稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
こちら👇
https://body-design-project.com/profile/
やり方次第でいくらでも変化させられる!
昨日行った脂肪燃焼教室。

その中で、クランチ(いわゆる腹筋)トレーニングを3パターン取り出して皆さんに体験していただきました。
- 統一体として行うクランチ
- 踏ん張った状態のクランチ
- 足の気を抜いたクランチ
行っている現象・見た目としては、同じ。
でも、やっている本人が一番自覚できる感覚の違い。
お腹の筋肉を局所的に鍛えたいのであれば、②③がおススメです。
※ムキムキ目指す方には絶対こっち!
①は、感性を研ぎ澄ました【いわゆるアスリートレベル】でないと行えない領域です。
※ハイパフォーマンスを発揮する領域はこっち!
自分はこの身体原理を学び、更なる可能性に気づき今も鍛錬を続けています。
整体にも応用でき、トレーニングやエクササイズにも応用できるスキル。
そして、人間関係にも環境にも応用できるスキル。
賢幸生体の講座生の方々は薄々感じ取れるようになってきています。ナイス感性です!
ノーマルの身体とエリートの身体の違い。
見る視点も養われて、何故トップアスリートが?怪我をするのかも、仕草、表情、構えで何となく見えてきます。
自分にしか意識を向けられない人には到底気づけない領域・・・
※過去の自分がそうでしたから尚更分かる(笑)
そして、こういった身体原理は自ら積極的に行動する意思がある方は獲得できます。
それはそうでしょ?その世界を知りたい、体感したいと思っているんだから。
何か怪しいな?良く分かんない?と思う人は正直難しいです。
それは?
「何か怪しいな?良く分かんないけど?」これ自体が思考であり感じられていないからです!
感じるが先!思考は後!
この発想の使い分けをどう獲得するか?で身体は進化します。
あなたはどちらを目指しますか?
あなたの未来が賢幸でありますように!
追伸
無意識食べをやめる!
継続的に取り組むことで変化する身体。
その食事偏です。
無意識に食べる事をやめる。
その経過報告です(笑)
9月21日現在80.8Kg
8月中旬は85Kg以上あった体重も何と!!ビックリ!約5Kg減。
約1ヵ月で恐ろしい変化ですね(笑)
あなたもチャレンジしてみると面白い事になるかもしれませんよ?
戸川のYouTubeチャンネルは
こちら👇

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- ギックリ腰あるある「腰が抜ける」とは? - 2022年6月30日
- 歪みと言われれば歪み・・・それよりもエネルギーの方向性を知ろう。 - 2022年6月25日
- お悩み相談ではない。未来の健康のゴールをデザインする準備を! - 2022年6月23日