稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの
戸川です。
いつの間にか起きてしまう
見た目の変化・・・
- 腕が貧弱になってきた。
- 見た目、弱弱しく見えてしまう。
- 寝転がった状態から腕で体を起こす時がしんどい。
- あれ?腕で自分を支えられない。
上記のような問題、放っておくとこんなことが起こりえます。
- 転倒した時に手を衝いて腕が骨折してしまう。
- 腕の力がなく、誰かに頼らないと物を運べない。
- 日常生活の作業の中ですぐに、腕や肩周りがだるくなる。
そんなあなたにおススメのトレーニング。
ベンチプレスとは?


写真ではこんな感じです。
分かりにくいですが・・・
あなたもご存じなはずの腕立て伏せ。
腕立て伏せを上向きで行うイメージです。
重りを持って行います。
現在女性のクライアントさんも20Kg~55Kgまで扱ってベンチプレスをしています。
ベンチプレスをすると何が良いの?
- 胸や腕周りの筋肉が発達します。
- 肩甲骨や背骨の柔軟性が増します。
- 骨の強化になります。
- 見た目の変化が起こります。
(女性であればバストアップ、男性であればカッコいい胸板) - バランス感覚を養えます。
等々、たくさんの恩恵を与えてくれます。
実は小さな成功体験の積み重ねが
分かりやすいトレーニング
扱う重さが変化していく過程で、昨日の自分との比較ができます。
何もしなければ、年々筋肉は弱くなり代謝は下がる傾向にあります。

知っている人は知っている!
ベンチプレス大会
日々の成長を記録として残し、人前で披露する大会があります。
今回私戸川と女性クライアントさんが初エントリーしました。
7月の大会に向けてトレーニング中です。
良い報告が出来るといいですね。
追伸
あなたの一歩お手伝いします。
パーソナルトレーニング体験受付中。
お問合せはコチラ👇
https://www.body-design-project.co.jp/contact
戸川のプロフィール
https://www.body-design-project.co.jp/news/1005
パワーリフティング教室あります。
https://www.body-design-project.co.jp/news/1140

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 〇〇した経験があるからこそ、今がある。 - 2021年4月11日
- 大治体操教室6期目突入 - 2021年4月9日
- 現状にとどまれば衰退の始まり。だからこそ身体を変える取り組みを - 2021年4月8日