足活してみませんか?
足から入ってくる情報は、身体にとって、結構重要です。
ほとんどの方が、普段靴下をはいて、靴を履いている生活を、して見えると思いますが、
覆ってしまう事で、足のセンサーは鈍ったりします。
足の裏は、身体のクッションの様な存在で、硬い地面に衝突無く、フワッと足をつくだけで、身体はフワッと!という認識になり、からだも緩みます。
地面にドスン!?ドスン!?と衝撃を与えながら、歩くと❕❕
その衝撃が、自分に跳ね返ってきます👀
【作用・反作用の法則です!】
硬い地面からの衝撃 ➡ 身体に『硬い』刺激 =『緊張』の刺激
を身体にインプットしてしまいます。
足の裏をほぐし、地面と衝突しない足に!

足関節、膝の動き、股関節の動きを見ながら施術をおこなっていきます。
また、
◆感覚神経系
◆運動神経系
◆骨格筋
◆筋再教育
◆リハビリの視点
などをもとに、使えていない筋肉を動かせるよう、関節の可動の向上のお手伝いをしていきます。
外反母趾の方が施術を受けて見えますが、足の裏が柔らかくなり、足のアーチが機能し痛みの消失、歩きが楽になったなどのお声を頂いております。
4月末まで⇩こちらの価格で施術いたします。

また自宅でのケアや、日常の生活で気をつけたい事など、お伝えさせて頂きます。
気軽にお問合せください。

とがわたえ

最新記事 by とがわたえ (全て見る)
- 足活👣 - 2023年3月15日
- モニター募集満席となりました。 - 2023年3月4日
- グループセッション - 2023年3月2日