BodyDesignProjectの戸川です。
先日開催しました、オンラインで慢性腰痛を解決するための身体のトリセツ。
体験された方からのアンケートが届きましたので、こちらに記載させていただきます。
腰痛のトリセツ(冬バージョン)
50代女性、千葉県在住のNさん。
介護職、医療事務などで働いて見えたそうです。
そんな中、坐骨神経痛と腰痛に苦しみながら、ご自身でも整体を学び、またセルフケアを行っていたたそうです。そんな中、中々解決できない腰痛について学んでみたいと思い、今回のオンラインに参加してくださいました。
僕が今回お伝えしたトリセツ内容は、
- 腰痛が起こる背景を知ること。
- 治すための未来の設定をすること。
- 身体の使い方には関係性が重要であること。
- 温めるポイントを知ること。
この自分の身体と環境との関係性に気づけることが、大きな一歩となります。

①「冷える冬のギックリ不安を5分で解決するトリセツ!個別対策オンライン実践会」に参加しようと思ったきっかけ、あるいは悩んでいたことはありますか?
過去2回ぎっくり腰を体験していて、ずっと腰痛に恐怖心があり悩んでいました。
介護の仕事で抱える時に腰痛や坐骨神経痛を感じることが多々があり、月一度の整体通いで調整していましたが、何度かぎっくりになりかけて整体に駆け込むこともありました。
ずっと何か良い方法がないかと思っていたので、今回申し込みをさせていただきました。
②戸川はどんな印象でしたか?(人柄な部分)
温厚な人柄で話しやすく安心感がありました。
日常の身体の動かし方のコツから心もちのこと、ぎっくりになりかけた時の対応など、治療家、トレーナーとしての豊富な知識や知恵を惜しみなく丁寧に教えてくださりとても信頼できる先生だとおもいました。
③同様の腰痛に関する体験会やワークショップが多くある中で、戸川の体験会を選んだ理由は何ですか?
ぎっくり腰の不安を5分で解決!の言葉に惹かれたことと、電子書籍を読ませていただき、戸川先生からお話を伺いたいと思ったからです。
④今回の「冷える冬のギックリ不安を5分で解決するトリセツ!個別対策オンライン実践会」に参加したことで解決されたことを教えてください
どんなふうになるのかと思っていましたが、オンラインでもとてもわかりやすく受講できました。
腰痛の解釈が目から鱗の大発見でした。
また、身体の特徴や使い方、重心、意識すること、毎日の運動を教えていただき、体を動かしてみて実感することができました。即実践していきます。
⑤戸川の体験会はどんな人にオススメですか?
ぎっくり腰を繰り返す方、普段の生活で腰、膝、足首、背中などに痛みが出る方に、おすすめです。
以上となります。
今週末をもって冬のギックリ不安を解決するための身体のトリセツ電子書籍は終了となります!
ご了承ください!


戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 「答えはある」の勘違い - 2023年5月26日
- 慢性腰痛を撃退する塾 - 2023年5月18日
- 健康が前提にあるからこそ「やりたい事がやれる」 - 2023年5月11日