稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
第2期の整体養成講座「賢幸生体」実技。

参加メンバーの成長を目の当たりにした1日となりました。
毎週月曜日の身体の稽古。月一回のZoom講義。そして月2回の整体実技講座。
僕が検証してみて、再現できるものは全て出し尽くすスタイルで1期から継続して望んできました。
過去に同志からは「やり過ぎ!」といわれてうことも・・・。
それもそう。
確かにそう言われたことも理解できます。僕自身が今まで積み重ねた年月、そこに駆けてきた投資金額と時間を考えれば非常識なことをかましています。※講座の企画・特典がやり過ぎ
ただ、僕は過去に苦しんだ経験があります。
腰痛に苦しみ、大好きな野球と向き合えない身体になった過去。それを回避できるシステムを世間に構築したいと言う想いだけで動いてきました。
通常の整体講座や整体専門学校では安くて20万。
本格的な講座であれば300万ほどの自己投資が必要です。
難しい知識や技術を学ぶことも勿論必要です。否定はしません。
しかし、その知識や技術を学ぶ前段階。
前提となる手当ての心とその関わり方をお伝えするだけでも家族や友人、知人にアドバイスが出来たり、ケアができることを知ってほしいということで立ち上げた講座になります。
そんな想いが何か・・・今日の実技講座の中で僕自身「やってて良かった!」と心から思う瞬間がありました。

メンバーが身体の変化を感じ、
「すごい!」「こんな感覚初めて!」「軽い!」「面白い!」
※確かにボールを使ったワークは面白いですね(笑)
いろんな声が飛び交いました。
僕は何もしていません。ただ、型とイメージ、関わる心持ちをお伝えしただけで、実践したのは講座生。
自ら向き合うことをやめなかった。
また、関わる心持ちをやめなかった。
皆さんの成長がみれて本当に嬉しかった!
それは、ひょっとしたら?ちっぽけなことかもしれない。自己満かもしれない。
ただ僕は嬉しかった。
誰にでも時間は有限であり、貴重なもの。
そんな貴重な時間を削ってまで僕の講座に足を運んでくださる方に対してベストを尽くすこと。
芯伝整体創始者の山崎さんがくれた言葉。
講座を受ける側から開催する側に変わったことで気づけた領域。
コロナの影響もあり9月開催で踏み切った第2期も半分が過ぎました。
残りの2ヶ月。
メンバーの成長が早いと僕は感じています。
第3期の募集は3月頃を予定しています。
既に継続の申し込みもいただき、また新規で申し込み予約も頂いています。
もし、あなたが・・・
- 整体に興味がある。
- 子供の怪我を予防したい。
- 家族の健康を守りたい。
- スポーツをしている自分や周りを助けたい。
- 自らの健康を維持・増進したい。
そんな想いがあれば、次回の第3期整体講座エントリーしてみてください!
痛みは身体と心を弱くします。
その理由とその解決方法を、僕自身学んできた知識と知恵を全て出し尽くす講座で、僕はあなたの本気を最大限サポートしますよ!
戸川の個人ブログに興味があれば登録してみてください!
※気に入らなければ直ぐに解除できます。

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part③ - 2021年1月22日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part② - 2021年1月17日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part① - 2021年1月14日