稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
先日、オンラインでお申込み頂きました体験者さま。
貴重なお時間をありがとうございました。
オンラインだからこそ伝えられる部分があります。
そして、オンラインだからこそ、集中して聞ける、参加できるところがあります。
リアルでは中々踏み込めない領域も、オンラインで踏み込める。それを感じて頂きました。
僕も臨床に携わり15年以上経過しました。
微力ながら常にトライ&エラーを続けてきました。
沢山失敗したという事は、それなりにトライしてきたという事になります。
今回参加された体験者の方は同業に近い方でした。
本来、同業に教えるという事はマイナスな面を考える方も多いと思います。
ただ、僕は一人でも多くの腰痛で苦しむ方が少なくなれば正直嬉しい。
本当に過去の僕は腰痛で苦い経験をしてきました。
- 野球では親の期待を裏切り、僕は怪我ばかり。
- 大事な大会前日に腰痛で動けなくなる。
- 結婚式の指輪を受け取りに行く時にギックリ腰。
- 妻の切迫早産の危険がある時にギックリ腰。
- 治療家と言う立場なのにコルセットを巻き、施術をしていた過去。などなど
今でこそ言えますが、そんな苦い過去経験も、今となってはオールOK!
僕はその経験があったからこそ、腰痛への対策の引き出しが、今では無茶苦茶あります。
そして、そのコツもお伝え出来ます。
そんなオンラインでのギックリ腰対策個人Session。
興味があればご活用ください!
期間限定の電子書籍になります!
電子書籍内に特別な特典を準備しています!
今すぐダウンロードしてください!
現役理学療法士で、活動されている40代男性の方からギックリ対策個人Session後のお声になります。
①今回の「冬のギックリ不安をたった5分で消す身体のトリセツ!個別対策実践会」に参加しようと思ったきっかけ、あるいは悩んでいたことはありますか?
オンラインでしかも個別という事でとがわさんの日頃の気づきを是非ともシェアして頂きたいと直感的に感じ申し込んでしまっていました。(笑)
衝動的に申し込んだのであとで迷惑をかけてしまったなぁと反省しましたが、それでもセッションしたい感情が上回り止める事ができませんでした。
②戸川はどんな印象でしたか?(人柄な部分)
改めて身体に向き合う姿勢が真摯だなと感心しました。
あとは引き出しの多さに感嘆しました!
③同様の腰痛に関する体験会やワークショップが多くある中で、戸川の体験会を選んだ理由は何ですか?
同じ芯伝整体を学んだ者同士ですし、そこから1年が経過して更に気づきを増やされてるだろうなとSNSからも感じでいたためです。
④今回の戸川の実践会に参加したことで解決されたことを教えてください
現状の課題と感じていた胸椎の動きに気づきを貰えたことが1番助かりました。
あとは腕、肘への感覚や、立位での感覚で自分になかった視点、前には意識できてたのに盲点となってしまっていた身体の視点を呼び覚ませてもらえたことがテンション上がりました!
⑤戸川のオンライン実践会はどんな人にオススメですか?
もちろん腰痛に悩んでいる方にお勧めしたいです。
腰痛だけではなく、肩こりや膝の痛み、痛みだけじゃなくて様々なストレスに身を晒している方々にお勧めしたいです!
必ずや新たな視点を得ることができると思います。
もしも、あなた自身が、またあなたの近くの方が、腰痛で苦しみとりあえずストレッチやっておけば的な発想でいるのであればあなたの腰痛は更に深刻化していく可能性があります。
その前に身体の緊張に気づくトリセツを受け取ってくださいね!

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 〇〇した経験があるからこそ、今がある。 - 2021年4月11日
- 大治体操教室6期目突入 - 2021年4月9日
- 現状にとどまれば衰退の始まり。だからこそ身体を変える取り組みを - 2021年4月8日