稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
和の身体原理となみあし研究所の学びを進めていく中で、僕自身が検証したものを個別のクライアントさんに提供しています。
そして先日面白い結果をクライアントさんが教えて下さいました。
「通常25分掛かって歩いていた距離が、18分で歩けている事に気が付きました。」
まさかの7分短縮!!凄い!
この歩き方の特徴は?
- 地面を蹴らない
- 外への方向性と意識
- 腕の振り(方向性)
- ローリングの概念
- 中心から伝える(スワイショウ)
等、まだまだ大切な要素があります。
面白い事に、一般的な考え
- 速く歩こうと頑張る
- 力強く腕を振る
- 地面を蹴って進む
等の力強く歩く事を推奨しない、真逆の発想と見えていない盲点を大切にしています。
そして、今回この検証結果と効率的で合理的な痛めない歩き方をリアルセミナーでお伝えしていきます。
もし興味のある方は、コチラからエントリーして下さい!
芯と美を調和させる優しい歩き方
(和の身体原理と感覚優位性の歩容)
https://peraichi.com/landing_pages/view/beautiful-way-of-walking


戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- からだの痛みの解決には「運動と感覚」の統合が必要。 - 2022年8月4日
- いつも一緒は「無い」を理解すれば見えてくる。 - 2022年7月27日
- 夏祭りボランティア募集します【4名さま】➡定員となりました。ありがとうございました。 - 2022年7月23日