エンジンを強化
稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
今日より某大学チームの新チーム練習に現場サポートさせていただきました。
100人以上にレジスタンストレーニングを伝えるのは、大変ですね。
グループに分かれて、今回はBIG3のスクワット、ベンチプレス、デッドリフトをフォームチェックしながら、注意点、補助の入り方も伝えました。
筋肉の強化、サイズの変化、感覚受容器への刺激に、フリーウエイトは必要不可欠です。
今日のサポートは、ウォームアップとBIG3の提案でほぼ終わってしまいました。
一回だけですべてが伝わるわけではありません。
反復しながら、修正しながら、獲得していくものです。
新チーム。
課題は多いですが、やりがいはあります。
マインドを変えない限り、そのチーム、選手は何も変化しません。
まずは、何故やる必要があるのか??
このマインドの構築が最重要課題です。
このマインドさえできれば、おおむね成功と言えます。
やるだけですね。
自分自身の底上げも勿論していきます。
圧倒的なトレーナーに向けて。
まだまだ課題は見つかりそうですね(苦笑)

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 〇〇した経験があるからこそ、今がある。 - 2021年4月11日
- 大治体操教室6期目突入 - 2021年4月9日
- 現状にとどまれば衰退の始まり。だからこそ身体を変える取り組みを - 2021年4月8日