新しいシューズが届きましたが…
稲沢市祖父江町にある。
PersonalTrainingの
BodyDesignProjecttrainerの石川です。
来年の目標?は、
ウルトラマラソン71km完走と
パワーリフティング大会total400kg越え!
そのための秘密兵器としてシューズをそれぞれ新調しました!
秋のパワーリフティング大会の悔しさを胸に
練習に励んでおりますが…
同時に?
ウルトラマラソンの為の体力、身体づくり
まさに、BodyDesignをしなければなりませんが…
いまいち気合が入らないので、
まずは、形からということで、
アシックスさんの3Dスキャンにて脚を測定してもらい、
幅広4Eということで、
ウルトラマラソン71kmを走りきるために
アシックス
GEL-NIMBUS 17 SWを選択!
早速、履いてみたところ
足幅もしっかりゆとりがあり
長時間走っても痛くならなさそうイイ感じです。
でもって、
早速ランニング開始!
と行きたいところですが、…
もう一息テンションが上がりきらない?
そこに来て
昨日、重大なお知らせが届いていました。
今日の朝気が付いたのですが…
来年6月のウルトラマラソンの前哨戦として
岐阜清流マラソンにエントリーしていました。
(今回で4回?4年連続でした・・・)
が…、
春の、東海パワーリフティング選手権と日程が重なってしまったのです!
いままで、重なったことなかったのに…
ただでさえ、
レジスタンストレーニング寄りの、トレーニングばかりしている石川ですが、
走るテンションがいまいちですね。
と言っても、6月には、ウルトラマラソン71kmに挑戦するので、
そんなことは言ってられないのですが…
その、重大な発表があった昨日、
家に届いたのが、
NIKE
ROMALEOS 2
あまりなじみのある
デザインの靴ではありませんが、
ウエイトリフティング用のシューズです。
踵が少し高くなっているのが特徴ですね。
これから、
飛騨高山ウルトラマラソンへの挑戦!と靴のレポート
と
東海パワーリフティング選手権への挑戦!と靴のレポート
同時並行で進めていきたいと思いますが・・
とりあえず
今日は、ウエイトリフティング用シューズで、
スクワットしてみます!
なかなか、走らない石川でした。

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part② - 2021年1月17日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part① - 2021年1月14日
- 他者からも沢山の気づきをもらえる社会 - 2021年1月12日