稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
コチラ👇
http://body-design-project.com/profile/
サポートチームの勝利
年間通して、大学野球のトレーニング指導からコンディショニングをさせて頂いています。
そんな中嬉しい報告が。
次の東海大会に進めることになりました。
チーム事情を知っているだけに、ここまでの進化をしてくれたこと本当に嬉しく思います。
監督・コーチならび関係者の方々本当におめでとうございます。
そして何より主役の選手たち。
本当におめでとう。
報告を受けた時、出先でしたが、軽くガッツポーズしてしまいました(笑)

岐阜新聞にも取り上げられていました。(岐阜新聞より一部抜粋)
「伝える」から「伝わる」へ
新聞のインタビュ―の中で、エースの選手が言葉として残してくれました。
「脱力を覚え、ゼロからリリースで100%の力を出せるようになり、制球が安定した。」
当初1年生だった頃から、指導させて頂き、飛躍的に身体の使い方が上手くなってきていました。
そして、トレーニングメニューもしっかりこなしてくれていました。
非常に体重が軽かったため、トレーニングメニューと食事の指導を行い、
それと同時に身体操作も組み込みました。
投手として絶対に硬くしていけない部分があります。
そして、脱力が出来てこそ、力が発揮できる。
筋トレしても必ず身体操作メニューは行うことを随時伝えていたので、「伝わってくれた」のだと結果で示してくれました。
とは、言ってもまだまだこれからです。
パフォーマンスを最大限出せていない子も、まだまだいます。
そんな選手たちをサポートして思いっきり野球を楽しめる身体つくりと環境構築。
伝わって初めて、その選手が変化を感じてくれるわけです。
トレーナーとして、課題は盛りだくさんですが、一つ一つクリアしていきます。
今後の彼らの活躍が楽しみです。
追伸
パーソナルトレーニン体験Sessionでは、痛みの改善、予防コンディショニングは勿論ですが、
スポーツパフォーマンスへの悩み・問題に対して解決するための手段も提供しています。
興味のある方は気軽にお問い合わせください。
戸川のプロフィールは
コチラ👇
http://body-design-project.com/profile/

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part③ - 2021年1月22日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part② - 2021年1月17日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part① - 2021年1月14日