稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
先日受講してきました、ビジョントレーニング1級資格。
その後、学んだことを整理し検証し、アウトプットしています。
今回学んだ事で、過去の自分の欠点が明るみになってきました。
※小学2年生の時、板書が遅くて担任の先生にめちゃくちゃ怒られたのを思い出します(笑)
- 何故、小学校低学年の時他の子と比べて板書が遅かったのか?
- 何故、落ち着きがなくイライラする性格だったのか?
- 何故、途中から運動能力が向上したのか?
学びと過去との比較、そして今の検証。
人間にとって視覚を整えるという事が、どれほど大切で、どれほど可能性があるのか?
深い学びに繋がりました。
- 姿勢が乱れる人も
- 眼精疲労する人も
- 同じことに集中できない人も
- 本を読むのが苦手な人も
視覚という五感の1つが乱れる事で五感全体が弱くなってしまうという事にも気づかされました。
何故なら、思考と感覚は別物だからです。
イライラすれば?思考に感覚は奪われてしまいます。
しっかり感覚が働いている事で、冷静な思考に繋がります。
凄く腑に落ちた学びになりました。
そんな視覚を整えるビジョントレーニング。
まずは、子供の教室から開講します!
僕の過去の苦い経験を子供にはさせないためにも!

4月より体験会を開講します。
毎週金曜日17時スタート
春の一か月無料キャンペーン中です!
お問い合わせは
便利なLINE登録から👇


戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 誤解され続けていた「できない」の真実 - 2021年4月13日
- 〇〇した経験があるからこそ、今がある。 - 2021年4月11日
- 大治体操教室6期目突入 - 2021年4月9日