稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
筋力トレーニング不要論をたまに見かけますね(苦笑)
この考え方に関して僕は、賛否があってよいと思うのですが、今回は僕の持論をお届けします。
筋力トレーニングは?必要or不必要
結論!
「必要です!」
必要なのですが、その筋力トレーニングの行い方や重さとの付き合い方がどうなっているのかが、非常に大切な視点になります。
何故なら、身体への影響は行い方や重さとの関わり方で天地の差になります。
過去の僕は筋トレ一神教みたいな感じで取り組んでいました。
その時の身体といえば、筋骨隆々。身体中は、パンパンッでカッチカチ。
扱う重量も体重以上なもので、かなり踏ん張ってトレーニングをしていました。
そんな事をしていた為、常に筋肉にストレスが溜まっている状態でした。
その後、過去の記事でも書きました・・・横紋筋融解症になりかけ、筋トレを見直す機会を頂きました。
西洋トレーニングとは真逆の東洋トレーニング?日本古来の古武道を学び、筋トレではない世界を体験しました。今でこそ、その合理的な身体の使い方を再現するため日々検証しているのですが、この合理的な身体の使い方を筋トレにも応用しているわけです。
過去のような凄まじい追い込みは現在はしていません。

約2年ほど追い込むような筋トレから離れ、うまく重さと繫がって効率的・合理的な感覚トレーニングを推奨しています。
人間は筋肉(筋力)がなければ、重力に打ち勝つことができません。
ただ、重力とケンカをするような踏ん張る機会を増やしても身体を壊していくだけです。
だからこそ、合理性を追求して、
”長く健康に扱える身体を手に入れる為の身体のトリセツ”
をお伝えしているわけです。
もしあなたが筋力トレーニングに疑問を持ち始めたり、自分のやり方は合っているのか?
不安があるのであれば、是非ご相談ください!
こんなご時世ですので、Zoomを使った無料相談をあなたにお届けします!
筋トレ➡感トレのトリセツ「無料相談」
感トレのトリセツ無料相談
この相談に関しては、トレーナーの視点でお伝えさせて頂きます!
※腰痛やひざ痛など、痛みの悩みに関する相談は別企画がありますのでそちらをご利用ください!

【1日限定先着3名さま】
※通常4500円➡0円
完全予約制で行います。
※現在通われている患者さん、クライアントさんも見えるので、スキマ時間で行います。
まずはお問い合わせの上、折り返しご連絡させて頂きます!
※折り返しの際に相談に必要な情報の共有をお願いしますので、ご了承ください。
お問い合わせは下記よりお願いいたします👇

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- からだの痛みの解決には「運動と感覚」の統合が必要。 - 2022年8月4日
- いつも一緒は「無い」を理解すれば見えてくる。 - 2022年7月27日
- 夏祭りボランティア募集します【4名さま】➡定員となりました。ありがとうございました。 - 2022年7月23日