稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
4月28日(水)21時~
Zoomで身体勉強会「実技編」開催しました。

今回のテーマは肩甲骨の使い方。
肩甲骨歩き。中々面白いですね!!
そして肩甲骨を連動させたエクササイズワークも中々良い感じ!
ご参加くださいました皆様ありがとうございました。
約1時間のワークですが、結構汗かきましたね(笑)
肩甲骨を動かす、感じるコツ。
最初は難しかもしれませんが、やっていく事で気づけるように変化していきます!
自分の身体の変化を楽しみながら、身体を学んでいきましょう!
それにしても、参加された皆様が後半、素晴らしい質問を浴びせてくれます(笑)
これも勉強会ならではの特徴かな??
マニアックな内容にまで発展してしまったのはここだけの話。
※参加された皆様!蝶形骨のセルフリリースやってみてくださいね。
そんな感じで、今月のZoomを使った身体勉強会は終了。
来月も開催します。
月2回の勉強会。
(第2・第4水曜日21時~)
毎回テーマを決めたうえで臨んでいますが、急な無茶ぶり質問までも受け付けています。
今回の質問の一つ。
「首が痛くて上向けないのです。」➡「首を直接触らない方法でやってみましょう。」
「○○さんどうですか?」➡「上向けます!」
という感じで、今直ぐに解決できるものは、即解決に持っていきます。
何故なら、折角の時間と機会。すぐに解決できるものは、解決できる体験をリアルにしてもらいたいから。
- 体験こそ気づきの始まり。
- 体験こそイメージの構築。
- 体験こそ成功体験への一歩。
積み重ねる体験こそ、未来と成長!
Zoomを使った身体勉強会に興味のある方はメルマガ登録、LINE友達登録してみてください!
※勉強会当日にZoomリンクをお届けします。


戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 「それ!おかしい」と「別におかしくない」の話 - 2022年5月17日
- 血液(血管)を変える!?岡田先生1Dayセミナー - 2022年5月16日
- 「今の自分では納得できない!」がスタート。 - 2022年5月10日