稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィール
こちら👇
https://body-design-project.com/profile/
本当の意味での姿勢矯正とは?
週に2回行っています。
姿勢矯正・ケア教室。
フォームローラーを使い
身体の痛みや硬さを確認していただいていますが・・・

これは悪まで前菜みたいなもの。
全身の感覚が鈍くなっている人はいわゆるツールで気づきを与える為に使用しています。
本番は後半。
気づいた部位を如何にして【背骨に往なすか?】
そんな意味の分からないワークを行っています。
背骨の感覚を呼び起こし、手足の末端まで意識を研ぎ澄ませ、身体の中心感覚を養うワーク。
最初は理解不能(苦笑)
でも、やっていくうちに
「あれ?痛くない。」
「あれ?身体が軽い。」
「あれ?無茶苦茶動きやすい。」
「あれ?筋肉が柔らかくなってる。」
「あれ?力が入りやすい。でも力んでいない。」等
様々な変化の声を頂いております。
この変化を体感すると、ケアがやめられない状態になります(笑)
色んな不思議体験をして頂いています【姿勢矯正・ケア教室】
このような経験ありませんか?
- 慢性的な肩こり腰痛に悩んでいる。
- 繰り返されるぎっくり腰・寝違えに苦しんでいる。
- 膝痛が中々改善しない。
- ストレッチ頑張ってるのに変化しない。
- ヨガなどに取り組むも中々変化しない。
- 整体・カイロプラクティックに通うも変化しない。
上記の様なことに当てはまる方は是非体験して気づいて下さい。
- 自分の感性が目覚めていなかった。
- 踏ん張るストレッチを繰り返していた。
- 意識する場所方向が分かっていなかった。
- ただ見よう見まねで体操していた。
- 痛みがひどくなるからストレッチをやめていた。
- その場しのぎの整体通院になっていた。
姿勢矯正・ケア教室とは?
古武道由来の身体操作と考え方を融合した【からだ再覚醒教室】です。
- 人間本来の知恵を呼び起こす教室。
- 運動神経を感覚神経に変化させる教室。
- 外観ではなく、内観重視の教室。
- 本来の背骨の力を取り戻す教室。
- 自分の身体と向き合う機会となる教室。
※肩甲骨も分離できるようになります。
※セルフケアを知り上記写真の右脚の様に浮腫みや踏ん張りを無くす脚を作れます。
姿勢矯正・ケア教室
月曜日11時~(残り1名)
水曜日12時~(残り1名)
定員8名
場所 BodyDesignProject スタジオ
初回無料体験実施中
あなたも自分の身体を一度見つめ直してみませんか?
追伸
姿勢矯正・ケア教室のお問い合わせはコチラ👇

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- からだの痛みの解決には「運動と感覚」の統合が必要。 - 2022年8月4日
- いつも一緒は「無い」を理解すれば見えてくる。 - 2022年7月27日
- 夏祭りボランティア募集します【4名さま】➡定員となりました。ありがとうございました。 - 2022年7月23日