稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
こちら👇
https://body-design-project.com/profile/
賢幸生体(けんこうせいたい)
整体&身体操作プランは根本的な身体の問題解決を提供します。
このような経験や悩みありませんか?
- 繰り返される腰痛、ギックリ腰
- 慢性的な肩こり・膝痛
- 慢性的に身体の重さを感じる
- 脚の浮腫みやハリ感
- 慢性的に痛む決まった部位
- 理由の分からない重だるさ
上記の事を放っておくと、こんな事が起こりえます。
- 繰り返し痛みを抱えている為、不活動による筋力低下が促進。
- 痛みを薬で解決しようと常用します。
- 内臓機能のレベルを下げる可能性があります。(特に肝臓・副腎)
- 痛みの回避を行いすぎて、正常な動かし方を忘れます。
- 身体の内面の変化に鈍感になります。
こんな方にお勧めです。
- 中々改善しない肩こり腰痛をお持ちの方。
- 慢性的な疲労や痛みに悩んでいる方。
- スポーツ後の疲労や筋肉痛が残りやすい方。
- 脚の浮腫みが気になる方。
- 身体が重く感じている方。
- 寝起きや座り仕事後に身体が固まりやすい方。
上記の様な事に当てはまる方の為に考案されたプランが体験できます。
中々分かりにくいので一例

いわゆる猫背です。
この姿勢では、腕が挙げにくい(バンザイしにくい)状態であり、脚も持ち上げにくく重く感じると思います。
そっか!!
じゃあ、あごを手前に引いて、胸を張ればよいんだ!になります。(以前の戸川の考えもそうでした。)
確かに、姿勢を正す事で動かしやすさはものすごく変わる事でしょう。
でも、それ以上に足や腕が軽く感じる姿勢ってあるの?
それが背骨を捉えた中心感覚を養ったときです!(目に見えない内側の感覚)
「これかっ!」と思える軽さを感じます。
単純に姿勢を正すという意識だけでは、まだまだ硬くする部分があるのです。
背骨を捉えて、末端の手足を軽くする感覚を養ったとき、立っている時の感覚が全く違います。
まさしく「フワッ」という言葉が噛み合います。
右脚のみ賢幸生体の手法を少し施した脚になります。(2分程度)
実際の立った感じ、触った柔らかさはかなりの差となります。
古武道由来の身体の操作と整体を融合した「身体に気づく整体」
【賢幸生体】
元来備わっているはずの背骨の強さ。
元々四つ足であった人間。成長の過程で2足歩行に変わり、学生生活で学業に専念する時期が来ます。
この時から、背骨の使い方が忘れ去られるのでは?(活かしきれていない死んでいる背骨)と戸川は考えています。
そして追い打ちをかけるように電子機器の発達、車社会、利便性の追求、情報の社会等の影響から不良姿勢の持続やスマートフォンの多様化に伴い、筋力の低下も懸念されています。
動かさない身体は筋肉の動き、反応も悪くなります。(ネットショッピングは移動しなくても物を買えてしまう)
筋肉は運動器にも感覚器にもなる優れもの。それを鍛えなくても過ごせてしまうという日常生活利便性の追求。(リモコン一つで○○も!・・・ちょいとやり過ぎ)
背骨の意識がとても低くなりやすい利便性と情報社会の波です。
背骨を活かし切れず鈍感になっていきます。
(とにかく座る機会が多い。)
誤った身体の使い方や過剰なストレスを加えてしまってる動きや姿勢の癖。
身体は悲鳴をあげています。
そして、それすらに気づけない身体になりつつあります。
そんな癖、気づけない身体を根本的に見つめ直す為の整体【賢幸生体】です。
蓄積された誤った動きを正す為のコツを整体で気づかせ、その気づきを日常生活動作に落とし込むワークを行います。
また、とても大切な位置付けとなる身体の内観(内側を感じる能力)を養う機会をワークとして多く盛り込みます。
どんなワークなのか?
「力」対「力」の使い方はどういった事なのか?力じゃない、でも力強い身体とはどういうことか?
あなたの身体の中に意識を傾け、それを感じ、本来の使い方を引き出すワークです。
※立甲といわれるワークです。(例)
その他、背骨のワークや棒を使ったワーク、対人ワークも行います。
身体の知恵を賢く使い、生き返らせる背骨を体得していただくことで幸せな身体へ変化します。本来の身体はもっと軽く感じますよ⁉
注意‼このような方には不向きになります。
- マッサージを希望の方。
- 強い刺激が身体に良いと思っている方。
- 関節を鳴らしてくれれば良いだけと考えている方。
- 自分の考えを曲げたくない方。
上記の様な方には見合わない整体となります。
根本的な概念が覆されるため、上記の様な方はご遠慮いただいています。
納得した上でのご予約はお受けいたします。
ご理解ご了承よろしくお願いします。
古武道由来の身体の操作と整体を融合した「身体に気づく整体」
【賢幸生体】
初回8500円➡3000円(1回限り)1日限定2名まで。
完全予約制となります。
お得な回数券も準備‼
6回券 | 46200円 |
12回券 | 81600円 |
※上記の価格は全て税抜きとなります。
2019年4月現在の価格となります。今後変動する可能性もある事をご了承ください。
古武道由来の身体の操作と整体を融合した「身体に気づく整体」【賢幸生体】
ご予約・ご質問のある方はお問い合わせフォームをご利用ください。

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 「それ!おかしい」と「別におかしくない」の話 - 2022年5月17日
- 血液(血管)を変える!?岡田先生1Dayセミナー - 2022年5月16日
- 「今の自分では納得できない!」がスタート。 - 2022年5月10日