稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
コチラ👇
https://body-design-project.com/profile/
筋トレ情報、筋トレしている人を良く目にします。何故ですか?
先日、教室クライアントさんから聞かれました。

何故なんでしょうか?
「それは意識レベルに筋トレの優先順位が上がった証拠です。」と伝えました。
人は興味のあるもの、欲しいものがあると、その情報、物へのアンテナ感度があがります。
なので最近良く目にするとか、人が話している中でその話題になると反応が高まる。
それだけで共感が持てたりもします。
私自身の場合は、筋トレ情報をとりにいってますが・・・(笑)
他には、子供の情報を目にする機会、子供自体を良く見ます。
自身4児の父であるため、子供が好き、子供の発達に興味があるという感じの意識レベルがあります。
逆に、芸能人には全く興味がないため、恐ろしく知らない有名人が多いです。(無意識レベル)
近くに来てくれるイベントなどにも、わざわざ行かないタイプ(苦笑)
これはこれで問題なのですが。
あなたの意識レベルを身体に向けませんか?
勿論、筋トレに興味を持ってくれた事は非常に嬉しいです。
更にそれを高める為に、何が必要なのか?

あなたの「身体の伸びしろワーク」をお伝えします。
まず・・・
①あなたの身体の中に意識を向ける時間が必要です。
- 今日は腰が重いなぁ。
- 今日は脚が軽い。
- 今日も足がむくんで痛い、動かしにくい。等々
上記の様な事は、あなたにも経験があると思います。
そこからの一歩が
②「その部分を触ってみる。」
筋肉の硬さは?
温度は?
皮膚の弾力性は?
①②を日々続けるだけで、あなたの身体へのアンテナ感度は高まります。
気づける身体に変化するわけです。
あなたの身体は、あなただけのもの。
あなたの身体を大切にする時間を設けましょう。
あなたの身体に気遣いをしましょう。
それがあなた自身の身体変化に気づける健康への第一歩!
あなたの腰は?どうなってますか?
すごく緊張しているかもしれませんよ?
追伸
身体の痛み、不安を抱えている方、お問い合わせください。
あなたの身体の悩み、問題に対して解決策があればメールにて対応可能であればアドバイスさせて頂きます。

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part② - 2021年1月17日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part① - 2021年1月14日
- 他者からも沢山の気づきをもらえる社会 - 2021年1月12日