腰痛は日本人の国民病
腰痛は国民病と言われています。
40 歳以上の約2,800 万人が
腰痛を持っています。(厚生省発表)
腰痛の8割が原因不明であることも
明らかになりました。
医療機関の診断だけでは分からない
腰痛が沢山あるという事です。
日本整形外科学会など関係学会は
これまでの腰痛治療の常識を覆す
「治療ガイドライン」を発表しました。
発症から72時間未満の
急性腰痛の場合でも
「安静は必ずしも有効な治療法といえない」とされています。
さらに多くの腰痛の原因は
「心理的・社会的ストレス」とされ、
日常生活の改善こそが腰痛予防につながると報告されたのです。
実際腰痛を持っている人は、
40歳以上で2800万人と言われています。しかし子供世代の腰痛を解決できていないと腰痛の数は恐らく減る事はないでしょう。
その分かりやすい例として下記に示します。腰痛の初発年齢分布です。
(山口義臣ほか、整形外科MOOK、1979)
データは古いのですが、僕の実感としても同じ感覚です。
若い世代から腰痛を体験している事が
このグラフから言えます。
多くの場合、若い世代ではスポーツなどで発症するケースも多いのですが、
スマートフォンやアイパッドなどの普及により姿勢の不良に伴い腰痛を訴える子供世代も増えているとも言われています。
ランドセルで腰痛が引き起こされているとメディア報道もありましたから、深刻です。
さらに、昨今では
ウイルスという驚異にさらされ、
環境が変わり、リモート授業、
体育やスポーツ活動が出来ない状態など
運動不足などが加速していく事で
日常生活の改善どころか、
更に身体と心が病んでいく・・・
今後、大人も子供も含め、
相当数、腰痛で悩む人が増えていく事が予測できます。
冒頭で説明してきた通り、
腰痛の病態などは分かったとしても、
思うような結果が得られないのが
現状の問題でもあり、腰痛の難しさにも
なっています。
国際疼痛学会はこんな事を定義しています。
「痛みは、実際の組織損傷もしくは組織損傷が起こりうる状態に付随する、あるいはそれに似た、感覚かつ情動の不快な体験」と定義することで、組織損傷がなくとも起こりうる痛みの存在を明確にしました。
何だか難しい話に聞こえてしまいますね。
要するに痛みは
この2つで引き起こされていますという事を、世界的に認めたわけです。
そんな事を世界的に認めたにも関わらず、
日本での腰痛対策は
何も変化していないのです。
腰痛の原因
「あるある」は3つです。
恐らく聞いたことがあるのではないでしょうか?
そんな事を言っているのにも関わらず・・・
こんな事も言われたりします。
あげくの果てに、
腰痛は2足歩行になった
人類の宿命とまで言われる始末。
そんな事を言われているのにも関わらず、ゴルフやランニングを楽しむ方もいます。
おまけに、ジャンプをして、
ダンスやスポーツを楽しんでいる人達もいます。
少し考えてみてください。
ジャンプして着地した時にかかる
腰への衝撃は体重の3~4倍の重さを
受けています。
そんな強固な構造を腰は持っているのに、世間や病院で言われている事は真逆で矛盾だらけなのです。
そんな矛盾だらけの中、
あなたは腰痛になってしまった・・・
実際、悩み・苦しみ・・・
どうすれば良いのか
迷われる事でしょう。
それもそのはず、先ほど説明した
に対して対策をしていないのですから。
どんどん時間を失っていきます。
そんな誤った常識という刷り込みは、
強固になって、あなたの脳を犯していきます。
これが誤った解釈になり、痛みの変化が起こらない、
心の問題に置き換わっていく事にもなってしまいます。
腰痛の原因が分からないから、心療内科に回される結果・・・
身体も心もぐちゃぐちゃになって薬漬けになってしまうのです。
何故なら、過去の僕も刷り込まれていた
張本人なのですから。
あなたの誤った脳への情報の刷り込みと
「サヨナラ」しましょう。
今回、僕があなたにお伝えする
腰痛の為の身体のトリセツ、
無重力ボディメンテナンスは
「こころ」と「からだ」のアプローチです。
あなたの刷り込まれた常識・解釈を壊し、
あなたにとっての非常識の
「こころ」と「からだ」を手に入れて
認識を変えていきます。
☆腰痛を克服する事で、自然治癒力の働きが増します
☆家族との時間、趣味やスポーツ、旅行を生涯楽しめます
☆健康を手に入れる為のこころの軸(芯)が手に入ります
5つのsectionに分けて構成しています。
17つの動画で知恵と実践をお伝えします。
一度見て終わるコンテンツではなく、
何度も繰り返し見直すことで、
あなたの身体にトリセツを
落とし込んでいきます。
様々な方法を知り、コントロールする術を
身につけたあなたは
慢性腰痛を5分でコントロールする
身体に変身します。
具体的な内容は下記の通りです。
Section①オリエンテーション
動画①
動画②
動画③
動画④
動画⑤
Section②基礎編
動画⑥
メンテナンスを行う上での前提条件
動画⑦
手と足の関係性とメンテナンス
※腹が立つ、頭に血が昇る、浮足立つ&
腑に落ちる、地に足がつく、居着かない
動画⑧
背骨のメンテナンス
動画⑨
呼吸のメンテナンス
動画⑩
お腹のメンテナンス
動画⑪
胸骨のメンテナンス
動画⑫
腰部のメンテナンス
Section③応用編
重力とケンカしない身体トリセツ
動画⑬
寝返り動作編(優しい身体と呼吸の関係)
動画⑭
デスクワーク編
(座り型、立つ座る為の身体操作)
動画⑮
家事動作編(上手な腕・脇の使い方)
Section④
動画⑯よくある質問
Section⑤
動画⑰特別レクチャー
ある時期、僕は、コルセットを付け、
湿布を張り、人生で二十数回目の
ぎっくり腰を過ごしていました。
その少し前の事、
第3子切迫早産の危険があり、
妻は絶対安静を言い渡されました。
家事育児、全てを引き受けて
仕事をしている中、僕は、
強烈なぎっくり腰に
襲われてしまったのです。
ご近所に見られるのも恥ずかしく、
ゴミ出しも人目に付かない夜に、
隠れるようにトボトボ歩いていました。
ある夜、大きなゴミ袋を抱え、
よろよろと歩く僕の後ろから
大きなトラックがやってきました。
身動きが不自由で、
少しよけるのが精いっぱいの僕。
お構いなしに、トラックのフロントライトで
僕の姿が照らされました。
伸びた影は、人間のモノとも思えない
情けない妖怪のような形をしていました。
今まで感じたことのない惨めな姿をさらされ、
「このままではダメだ!」と覚悟を決めました。
僕は、腰痛を治すと決心し、
文献を読み漁り、自らの体で検証を続け、
腰痛の克服を目指しました。
力で腰痛は解決できない!
そのヒントは江戸時代から頂きました。
何故なら、300Kgの重さを担ぐことは現代の女性では考えられないからです。
この写真がヒントとなり
腰痛の「あるある」3つの原因を覆してくれました。
僕は、西洋的発想を学び進める中、限界を感じていました。
腰痛を解決できないという不甲斐なさと葛藤している時、
古武術や東洋思想に触れる機会を得ました。
腰痛解決のヒントは、
古来の日本人の身体文化と心に
隠されていたのです。
そんな東洋の身体文化を西洋に応用し、
自分のちからでコントロールする術、
「無重力ボディメンテナンスメソッド」を構築しました。
少し未来をイメージしてみましょう・・・
あなたは今の仕事を最幸の形で終える事に
成功しました。
そしてそこから最幸の時間を過ごしています。
定年後から少なく見積もっても約20年は
身体と心、共に生活していきます。
自分の健康に責任を持てる心と身体を
手に入れたあなたは?
このようになっているのではないでしょうか。
旅行先で見る絶景。
高台に登ってあの絶景を見たい!
そこにたどり着く為には、
階段を昇る必要があるかもしれません。
そんな階段も、お構いなく!
スイスイと昇れる足腰の存在感。
また、ボートを漕ぐような場面に
遭遇する事だってあります・・・
そんな時、座って漕ぐボートも、
力を必要としない身体の使い方でスイスイ進み
気持ちよい水辺の上で、
透き通ったキレイな空気を思いっきり吸い込める身体と心の臨場感。
壮大な自然環境で
ゴルフを堪能するあなた。
腰も膝も健康そのもの。
ゴルフでも健脚。
違和感ない気持ちよいスイングで
ナイスなショットを打っている手の感覚。
スコアも良く達成感に満ちたあなたの隣では皆の笑顔があります。
どうでしょうか?
思いっきり笑い、
思いっきり動ける
身体と心は
あなたの健康を
ドンドン
底上げしていきます。
本当の意味で
あなたの未来が健康になっている
それをあなたが成し遂げている。
僕はその準備をさせて頂きます。
賢幸(健康)への視点を11の項目で
まとめた内容をシェアさせて頂きます。
僕自身が学び実践してきた内容を
僕の解釈で言語化した特別な
内容になっています。
今回それをあなたに
特別にお渡しします。
「歩く」は日常、仕事、スポーツと
密接に関係しています。
今回のオンライン講座では
伝えきれない部分を
特別特典として
進呈させて頂きます。
この「腰痛の為の歩きのトリセツ」は
非売品であり、現在リアルで関わる
患者さん、クライアントさん、
選手たちにリアルでお伝えしている
内容です。
世間一般的な【歩き】ではない、
腰痛に特化した身体原理を
無重力ボディデザインに
落とし込んだ内容となっています。
今回それをあなたに
特別にお渡しします。
おうちで出来るホーム整体
年間かけて取り組んだ過去の動画を
あなたにプレゼントします。
無重力ボディメンテナンス講座だけでは
補えきれない内容を
おうちで出来るホーム整体
グループ開催では
完全シェアしております。
グループコーチングの
最大のメリットは
自分には無い視点に触れることです。
他者の悩みや問題が、
自分に役立つこともあれば、
あなたの悩みが他者にとって
役立つ視点に置き換わる事もあります。
健康を目指すうえでの
取り組んだ内容なので
あなたの健康に向かっていくイメージが
構築できると思います。
ヨガのポーズ指導の時に、こんなに軽く身体が扱えて、生徒さんにも的確に指導ができる様に変化したのは驚きでした。今では様々な場面で身体のトリセツを応用して、自分に実践する時もあれば、生徒さんにシェアしている時もあります。私自身、腰痛と生理前の鈍痛に苦しんでいましたが、背骨の使い方を学んだことで、緊張の少ない身体を体感してます。何よりも、心と身体の繋がりを学べたことが本当にありがたかったです。
正しいと思っていた事が覆されて、もっと早く知りたかったなぁと心底思いました。今では自分で身体の痛みをコントロール出来るようになりました。40回以上のギックリ腰を経験してきた中、身体のトリセツを学び日々実践していく中で、私自身が腰痛を作っていたことに気づきました。優しい身体、重力とケンカしない身体を今も大切にして取り組んでいます。
自宅でも実感できる事に感動し知識まで増えていくことに驚きです!また、接骨院等に通わなくなりました。肩こりやひざ痛に悩んでいた過去がウソみたいです。身体のトリセツで学んだ姿勢の作り方には驚きでした。また、腰痛の為の歩きのトリセツは、膝にも肩にも影響を出してくれて嬉しい限りです。一番の大きな気づきは未来の設定でした。未来の健康をイメージする事が始まりという事を心底学んだ良い時間となりました。
今回準備しました
無重力ボディメンテナンス
オンラインコンテンツ。
多くの投資に、多くの時間を
費やしてきました。
それには理由があって、
その目的に動かされ今も学び続けています。
自分自身の心技体が
整っているからこそ、
患者さんやクライアントさんの
サポート・応援ができる状態で
ある事を東洋の思想から
身をもって知りました。
健康第一という言葉を、
あなた自身で定義する機会。
今回の無重力ボディメンテナンス
オンラインで、そのきっかけを
作って頂きたいと思っています。
その想いもあり、
今回、
通常価格33,000円(税込)のところ
特別価格5,500円(税込)とさせて
頂きました。
今回の特別価格は、
実際にお店で施術をしている
クライアントさん、
セミナーや教室、
オンライン教室よりも
断然価格が安くなっています。
※実際に施術・指導させて頂いていますクライアントさん、もしも読んでいたら、すいません(汗)
今回作りこんだ
「無重力ボディメンテナンス」で、
腰痛に苦しむあなたが、
腰痛を諦めずに解決してほしい!
そんな想いで作らせて頂きました。
あなたの腰痛解決に向けて、
僕は応援します!
※決済完了後、3日以内に納品します。
3日経過しても納品されない場合は、お手数をおかけしますが、下記へご連絡お願い致します。
BodyDesignProject
戸川俊輔
bodydesignproject-p@outlook.com
0587-74-6600
納品は、
bodydesignproject-p@outlook.com
から届きます。
※迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性もある為、必ずご確認下さい。
※パスワードはセキュリティ対策として定期的に変更します。
変更時にはご連絡させて頂きますので、ご理解、ご了承よろしくお願いいたします。
【著作権について】
本コンテンツ、および収録されている動画、著作権、 知的財産権によって保護されていることはもちろんですが、購入・ダウンロードされたコンテンツは、あなた自身の腰痛解決に役立てる用途に限定して提供しております。
教材に含まれているコンテンツを、一部でも、書面による許可(ライセンス)なく複製、改変するなどして、またあらゆるデータ蓄積手段により複製し、オークションやインターネット上だけでなく、転売、転載、配布等、いかなる手段においても、一般に提供することを禁止します。
※整体業、スポーツトレーナー業、引用、転載、教育を希望する場合には別途ライセンス契約が必要となります。
未来の健康をデザインする
「無重力ボディメンテナンス」
“無重力ボディメンテナンス”は
あなたの本来の力を引き出す
きっかけにすぎません。
あなたのからだの芯の力は
「そんなもんじゃない!」のです。
私の度重なる怪我に悩まされた過去、
治療家人生の中で学んだ経験と、
日本古来の古武道からの知恵、
西洋と東洋の術を融合し、
確立した無重力メソッド。
こころとからだの力を引き出す
可能性は誰にでもあります。
それを自身の気持ちが妨げない限り。
時間がない、仕事が忙しい、
夜勤などでどうしようもできない
そんな悩みとは決別して、
あなたの「心」と「からだ」の
可能性を広げる
最初の一歩を
身体のメンテナンスから
始めていきましょう。
ご機嫌なからだを
手に入れたあなたは
これからの人生を謳歌し
腰痛に悩まない・苦しまない
身体と心で
活き活きと暮らしている
未来になっています