賢芯塾「5月」
潜在意識を引き出す
感じるチカラとは何か?
入れる・出すの関係性
賢芯塾の
お申込みはこちら
定員:10名さま
5月13日(土)残席5名さま
5月27日(土)残席5名さま
月2回の参加は2回目半額受講
定員になり次第募集は終了となります。
ご理解、ご了承ください。
身体の不調に
悩んでいませんか?
  • 慢性的な肩こり、腰痛に悩まされている。
  • 常に身体がカチコチに緊張している。
  • 運動しているにも関わらず、ケガしやすい。
  • 姿勢が一向に良くならない。
  • 身体の慢性的な疲れ、不調に悩んでいる。
身体が不調な
3つの理由
理由1
肩こり腰痛の原因を身体が理解していない

自身が悩んでいる肩こり腰痛は何故起こっているのか?
その理由の1つに地に足がつかず、常に浮足立っている状態が考えられます。
そのコツを知るには、頭で知るのではなく、身体で知る必要があります。

理由2
自身の身体と心の緊張に気づいていない

自分自身の身体と心がどのような状態なのか?
いわゆるストレス状態を認識できていない事で、自らが身体をカチコチに固めている事があります。その解決には、身体で緊張を知る必要があります。

理由3
力任せの動きは身体の衝突を生み出す

身体を扱う上で力任せの動きや運動は衝突を生み出しケガに繋がりやすくなります。
また部分の力みは自家筋力によるケガを引き起こしやすく、肉離れ、スポーツ障害などの原因となります。

賢芯塾で
得られるメリット
  • 脱力とリラックスの違いを体感し解決策を見出せます。
  • 意識のチカラを身体原理で体験し、日常生活の取り組み方を理解できます。
  • 常識を壊す新たな発見が出来る事で、今までの自分に戻らない秘訣を知ることが出来ます。
  • 医薬品の頼らない身体に変貌していきます。
  • 身体と脳の仕組みを知る事で、未来の健康をデザインすることが出来ます。
賢芯塾の
お申込みはこちら
定員:10名さま
5月13日(土)残席5名さま
5月27日(土)残席5名さま
月2回の参加は2回目半額受講
定員になり次第募集は終了となります。
ご理解、ご了承ください。
お客様の声

※2月の賢芯塾を受けられた個人の感想をまとめて記載しています。

現在の悩み、痛み、
問題点はありますか?
  • 左の肩甲骨の下あたりが、何か作業をすると痛み出す。
  • 片足立ちがふらつく。
  • 肩がこる。
  • バク転を飛ぶときの身体の歪み。
  • バク転の際の蹴りだしのチカラの方向。
  • 膝痛、外反母趾の痛み。
  • パーキンソン病によるコリ、緊張。
  • 肋骨周囲、背中が硬い事です。
  • 膝に痛みが出る。
  • 右ひじ痛、右足の付け根の痛み。
  • 身体の緊張感から首、片頭痛を、集中力の途切れ。(施術によりゆるんでいく事が嬉しいです。)
賢芯塾に参加しようと
思ったきっかけ、
悩んでいたことは
ありますか?
  • 接骨院に通い始め、「感じる」という教えを自分なりに実践していたら、スッと足の痛みが消える瞬間があり、そんな時にこの塾を知り、とても興味を持ち参加を決めました。
  • 毎週やっていた賢芯塾がとても役立っていたので、今回の月1回に行われる塾にも是非参加しようと思いました。また、初メンバーも参加されるとお聞きしたので、新たな出会いも楽しみだと思いました。
  • 自分を高めたいからです。
  • 身体の為にいろいろ経験してみたい。
  • 先生の話から興味を持ちました。
  • 先生の教えに興味があったので、どんなことをしてくれるか知りたくて参加しました。
  • 高齢になっても自分の足でしっかり歩いていられるような身体の使い方を知りたいともいました。
  • 施術を受けるたびに身体の変化を感じ、とても興味を持ちました。
戸川はどんな
印象でしたか?
  • 色々な資格を持って見え、こちらの疑問に丁寧に答えてくださいますので、安心して相談が出来る方だと思います。
  • 安心感が凄い。大きなパワーで包まれる感じがします。知識が豊富で色々教わりたいです。
  • 一言一言納得いく話し方で、とても安心して聞くことが出来ます。しっかり勉強されてて人の為に尽くして見えると思います。
  • 安定した安心感があります。
  • いつもの安心感でした。
  • 第一印象は熱い方だなと。とても前向きで、私の話を否定せず耳を傾けて下さりました。自身の体験を重ね親身に接してくださる姿にとても信頼できる先生だと思いました。
  • 安心感と信頼感の元、先生が話される事がストレートに受け止めることが出来ます。心も緩むっと言った感じです。
戸川の講座を
選んだ理由は何ですか?
  • 接骨院での先生の人柄で決めました。全く初めての場所に飛び込む勇気がないので・・・。
  • この数年で講座やセミナーで身体の使い方を習って、実際に自分の身体が変化しているので、参加できる機会があるのならと思って選びました。
  • 納得できるセミナーなので参加しております。
  • 身体の不調は自分の心でも変化出来ると思っていたので。
  • 芯の在り方を知ってみたかった。
  • 先生の信頼感、安心感、武道の教えに興味がありました。
  • 先生のセミナーだから選びました。
今回の賢芯塾に参加されて
解決されたことを教えて下さい。
  • 身体の疲労感が減少しました。
  • 帰りの車でハンドルを回すとき、アクセルを踏むとき、字を書く時、どこに意識をすると違うか?「意識」するようになりました。日々の生活で身につけたいです。
  • 今までの生活は自分の身体に向き合ってないと思いました。身体を労わろうと思いました。
  • 意識する事、自分の感覚を感じる事の難しさを改めて認識しました。
  • まだ解決には至っていませんが糸口が見つかった気がします。肘のテコの原理。目からうろこな体験でした。
  • 初参加の方と対人稽古して良く分からない方に実際に説明してあげる事で、過去の自身を思い出しテコの要領など復習になりました。初めての方に伝えるって難しいと実感しました。
  • 解釈というより身体の不思議を感じるばかりです。テコの原理を知って身体に優しく過ごしたいです。
賢芯塾はどんな人に
おススメですか?
  • 痛みがあって今まで多くの病院に通っても中々改善されなかった人。
  • 痛みがある事に諦めていない人。
  • 自分を変えたい人。
  • 人の教えにとりあえずやってみようという精神で取り組める人。
  • 整形外科やリハビリ、薬に頼ってその場しのぎで辛さを我慢している人。
  • 身体の悩みがあり解決策を見出したい人。
  • 病んでいる人。
  • 自分の身体に向き合いたいと思える方。
  • すぐに医者に行く人。
  • 年だからと諦めている人。
  • 健康な方でも、どんな方でも発見があると思います。
  • スポーツ選手。
賢芯塾の
お申込みはこちら
定員:10名さま
5月13日(土)残席5名さま
5月27日(土)残席5名さま
月2回の参加は2回目半額受講
定員になり次第募集は終了となります。
ご理解、ご了承ください。
講座概要
  • 日程:
    5月13日(土)、5月27日(土)
  • 料金:
    3,000円(W受講で2日目1,500円)、講座生2,000円
  • 開催場所:
    Bodydesignproject スタジオ
  • 内容:
    感じるチカラとは何か?思考と感覚の関係性
  • 時間:
    19時~21時(受付18時50分)
  • 定員:
    各日10名さま

料金は当日徴収させて頂きます。

講師:戸川 俊輔
講師プロフィール
未来健康デザイナー
戸川 俊輔
SHUNSUKE TOGAWA

高校野球時代に腰を痛め、急性腰痛を20回以上経験。
自らの腰痛を『運動で根本的解決』することに成功し、その理論をメソッド化。
古武道由来の身体原理を活用し、動作感覚の書き換えを実践する無重力ボディメンテナンスを発案。
また苫米地式認定コーチ小久保氏より潜在意識と脳科学の仕組みを学び、身体と心の相互関係を体系化した賢幸感覚の磨き方を発案。

西洋と東洋の発想を融合し、潜在意識に働きかける運動指導と整体を得意とする。
治療家の視点・トレーナー視点以外の要素も融合した事で、未来健康デザイナーとして活動。
延べ3万人以上の患者さん、クライアントさん、スポーツ選手、教室・講座生徒さんを観てきた実績。
急性痛を含め、慢性痛のクライアントに対し、潜在意識の書き換え、根本解決、身体原理、予防医療、健康アドバイザー、日常生活、就労動作、スポーツパフォーマンス向上に特化したサービスを提供している。
柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、NSCA C.S.C.S等のスポーツトレーナー資格を多種保持。

The following two tabs change content below.

戸川 俊輔

BodyDesignProject 院長
高校野球時代に腰を痛め、急性腰痛を20回以上経験。 自らの腰痛を『運動で根本的解決』することに成功し、その理論をメソッド化。 古武道由来の身体原理を活用し、動作感覚の書き換えを実践する無重力ボディメンテナンスを発案。 また苫米地式認定コーチ小久保氏より潜在意識と脳科学の仕組みを学び、身体と心の相互関係を体系化した賢幸感覚の磨き方を発案。 西洋と東洋の発想を融合し、潜在意識に働きかける運動指導と整体を得意とする。 治療家の視点・トレーナー視点以外の要素も融合した事で、未来健康デザイナーとして活動。 延べ3万人以上の患者さん、クライアントさん、スポーツ選手、教室・講座生徒さんを観てきた実績。 急性痛を含め、慢性痛のクライアントに対し、潜在意識の書き換え、根本解決、身体原理、予防医療、健康アドバイザー、日常生活、就労動作、スポーツパフォーマンス向上に特化したサービスを提供している。 柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、NSCA C.S.C.S等のスポーツトレーナー資格を多種保持。

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)

高校野球時代、腰を痛め医者から「今のままやり続ければ歩けなくなる」と言われるほどの大きな怪我を負いながら、野球に学生時代を捧げる。その後も度重なる激痛に悩まされ、急性腰痛を20回以上経験。 その後、自分の苦しんだ「痛み」を抱える人の役に立ちたいと想い治療家を目指す。 知識と技術を高めるうちに『腰痛の根本的解決を運動で解決出来るのではないか?』と考え、自身の身体で実践したところ、腰痛を克服。 現在はフルマラソン完走・パワーリフティングが出来るまでに。 その経験をメソッド化し、2017年運動療法と治療を同時に行うBodyDesignProjectを地元稲沢市祖父江町に開業。 なかなか改善しない「痛み」を抱えるクライアントに根本解決、予防医療に特化したサービスを提供している。