稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
昨日は夜な夜な、脱・カチコチ教室【股関節編】をオンラインで開講しました。
身体の不思議を織り交ぜて、現存するストレッチに応用させて頂きました。
「ストレッチなんて、硬い筋肉を伸ばせば良いだけでしょ??」
もし、あなたがそう思われたなら?
ひょっとしたら身体を痛めるストレッチになっている可能性がありますよ?
今回脱・カチコチ教室【股関節編】では、股関節なのに脇の使い方をレクチャーさせて頂きました。
???
「股関節なのに?脇ですか!!??」
そうなのです。
実は、ストレッチ中に起こる意識の方向性があります。
これは身体の中で起こっている反応です。(無意識レベル)
この反応に耳を傾け、しっかり聞いてあげる(内観)・・・
そうする事で芯から伸び伸びする、自然と伸ばされるストレッチに遭遇します。
興味があればコチラから確認してみてください。
※限定公開内容です。
追伸

本日Zoomを使った身体勉強会です。
第2・4水曜日に開催しています。
21時30分~(約1時間)
興味があればコチラからご登録下さい。
※BDPメルマガ登録、公式LINE登録の方にだけZoomリンクをお届けします。


戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- ギックリ腰あるある「腰が抜ける」とは? - 2022年6月30日
- 歪みと言われれば歪み・・・それよりもエネルギーの方向性を知ろう。 - 2022年6月25日
- お悩み相談ではない。未来の健康のゴールをデザインする準備を! - 2022年6月23日