稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
毎週月曜日と土曜日に開講しています芯トレ教室。
もともとパワーリフティング教室だったのですが、様々な要素を兼ね備えた教室に変貌しました。
スクワットやベンチプレス、デッドリフトと言われるトレーニングのBIG3。
勿論大切なトレーニングなのですが、それだけに固執しない為にも、様々視点を大切にして運営しています。

先日行ったのがフラフープ。
皆でチャレンジした1時間でした。
実は僕自身、フラフープには苦手意識がありましたが、感覚する身体を覚えたことで、フラフープも回せるように変化しました。※内心めちゃ嬉しい!
できない➡できた‼
この成功体験は格別ですね(笑)
たかがフラフープかもしれませんが、嬉しいものは嬉しいものです。
近々スラックラインも導入していく方向で進めています。
※BodyDesignProjectの裏庭に設置予定。

僕の持論になってしまいますが、身体にとって大切なのは体験です。
そして、体験した時の心も大切です。
体験した事、そしてその時思ったこと。
この2つが人の成長には必要なのではないかと思っています。
芯トレ教室では、トレーニングの着眼点を変えてのぞんでいます。
筋力アップや筋肉を大きくするということにフォーカスしていません。
感覚を大切にして、本当に芯が通った身体はどんな感じなのか?
参加メンバーで確認しあいながら実践していく教室です。
僕はそのファシリテーター的な存在。
教えるのではなく、体験を感じてもらう教室。
メンバー同士が教えあう、感じる場になってきています。
皆が体験を言語化する教室。(アウトプット教室とも言える。)
何か目指していた雰囲気になりつつあると思うこの頃。
そういった場を楽しみ、向上心のあるメンバーと関わっていきたいものですね。
もし、あなたが芯トレ教室に興味があるのであれば?
まずは無料体験にお越しください!
少人数制の教室ですので、分からないことも聞きやすい環境になっています!
芯・トレーニング教室

- 月曜日20時30分~
- 土曜日13時30分~
毎週2教室開講。
約1時間の体操教室となります。
お問い合わせはコチラから👇
https://body-design-project.com/notice/
【追伸】

腰痛解決の一手!
腰痛トリセツ電子書籍リリース中。
期間限定無料配信中!
詳細はコチラから👇
https://peraichi.com/landing_pages/view/winter-back-pain

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 「それ!おかしい」と「別におかしくない」の話 - 2022年5月17日
- 血液(血管)を変える!?岡田先生1Dayセミナー - 2022年5月16日
- 「今の自分では納得できない!」がスタート。 - 2022年5月10日