稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
コチラ👇
プロフィール紹介
姿勢を矯正するにはどうしたら良いのでしょうか?

あなたはこの様な経験がありませんか?
- 写真をとる時に毎回修正される。
- 猫背で良く姿勢を指摘される。
- 何か脚に違和感を感じていて片方の脚が短く(長く)感じる。
上記の様な事を放っておくとこのようになるかもしれません。
- 姿勢がどんどん悪くなり身体の節々が痛くなる。
- 姿勢が悪くなる事で見た目が太く見える。
- 姿勢が整わない事で仕事や日常生活の動きが非効率になる。
そんな、あなたの為の教室が【姿勢矯正・ケア教室】になります。
この教室を受ける事であなたはこのようになるかもしれません。
- 痛みの場所を知る事が出来る。
- 痛みの変化を自ら変える事が出来る。
- 痛まない方法を自ら体得できる。

具体的にどのような教室なのか?
- 最初は自分自身の身体の緊張を感じとる練習。
- フォームローラーを使い身体をほぐし感じる。
- ポールエクササイズで動きと部分を感じる。
- 姿勢の変化によって伝える・伝わる力が変わるのを感じる。
- ケアの方法を意識の操作によって変化させる。
非常に言葉にすると難しい教室??に聞こえてしまいますね(笑)
ただ巷でやっている方法論ではない、身体の奥深さをよりリアルにしていく為のプログラムが盛り込まれているのが姿勢矯正・ケア教室になります。
何故なら、延べ2万人以上を観てきた臨床経験、検証数、場数と共に沢山のチャレンジと失敗を経験してきたからこそのプログラムになるからです。
少人数制で行う教室なので、3密の危険性も少なく、息が上がる運動系教室では全くないので感染症のリスクは低いと考えます。
※勿論体調管理をしたうえでの参加になります。
今なら無料体験できます。
- 毎週火曜日14時30分~
- 毎週木曜日14時30分~
- 毎週金曜日12時~
3教室あります。(約1時間の内容です。)
開催場所:BodyDesignProject Studio
担当:戸川俊輔
興味のある方はまずはお問合せ頂き、無料体験を受けてみて下さい。
姿勢の変化は肉体レベルでは、どうにもならない事を体感して頂けますよ!
※そして芯を捉えた猫背はもの「凄く強い」事も体感して頂けますよ(笑)
あなたの一歩応援します!
お問合せはコチラ👇
戸川に気軽にお問合せはこちら👇

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 「それ!おかしい」と「別におかしくない」の話 - 2022年5月17日
- 血液(血管)を変える!?岡田先生1Dayセミナー - 2022年5月16日
- 「今の自分では納得できない!」がスタート。 - 2022年5月10日