稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
アスレティックトレーナー戸川です。
戸川のプロフィールは
コチラ👇
プロフィール紹介
あなたはこの様な悩み、ありませんか?
- 自粛によって動く事が減って、肩こり腰痛が出てきた。
- ゲーム等を使って運動するようにしているけど、身体のケアに時間を取れていない。
- コロナウイルスの情報ばかりで、気が落ち着かない。
- 自分一人で体操してみても何だか気が乗らない。
上記の様な事を放っておくと、このようになるかもしれません。
- 肩こり腰痛が酷く自粛所ではなくなる。(医療機関受診)
- 運動ばかりで身体の筋肉などの緊張が抜けなくなる。
- 不安に気を取られて肝心な免疫機能が低下してしまう。
- 1人で頑張る事自体に滅入ってくる。
今回第3弾企画として【宅ケア教室】を開講致します。
コロナウイルスの影響で自粛が余儀なくされる中、身体のこわばりや、身体の痛みは今後加速していく可能性があります。
何故なら、全体的な活動量の低下に加え、先行き見えない不安や恐れの感情は、交感神経を優位にしてしまうからです。

交感神経系が優位になり過ぎてしまうと、どのようなデメリットが起こるのでしょうか?
- いつでも活動状態であり、血圧上昇します。
- 心臓だドキドキ状態で心拍数があがります。
- 瞳孔が開き、目の負担が増えていきます。
- 筋肉が過剰に緊張しやすく身体が硬くなっていきます。
- 身体の硬さは呼吸にも影響を出しやすく、呼吸のしにくさを助長します。等
交感神経は運動やスポーツ等の時に働きやすい活動に必要な神経の働きです。日常生活では、交感神経の過剰な働きは、そこまで必要ではありません。何故なら、日常生活では運動の様に激しく心臓や肺にストレスを掛ける必要がないからです。
しかしながら、今のご時世です。自宅で自粛しストレスの発散機会が少なく、イライラする事も増えてしまいます。
イライラするような感情は交感神経を過剰に働かせてしまい、頭に血が上っているような状態になりやすくなってしまいます。
頭に血が上っている状態では、上記の様な身体の反応が起こりやすくなってしまいます。
要はリラックスが出来ない生活に睡眠リズム、また食事の消化不良を起こす事で、身体のリズム自体がおかしくなってしまいます。
※自律神経失調症(障害)
そんな状況になってしまう事を前もって知り、解決できるプログラムを準備しました。
「宅ケア教室」は自宅に居ながら、自分のカラダを見つめ直す教室

あなた自身が、あなたの身体に手当をしていく教室になります。
手当をしていく事で、交感神経から副交感神経をしっかり働かせる機会を、あなたと僕で創り上げていく場になります。
そうする事で、あなたはこの様な知識を知恵に変えていく事が出来るかもしれません。
- 自分が痛くしている部分に気づける。
- 自分の身体の変化に気づける。
- ケアの方法を学び、自ら実践できる。
- 手当を知る事で、家族や大切な人にも共有できる。等
自ら自己免疫を上げるための手段を学び実践していく教室になります。
どのように行う教室なのか?

オンラインで行う教室になります。(Zoomアプリケーションのダウンロードが必要です。)
自宅に居ながら受ける事で、3密を解決しながら、僕が提案・実施する方法を順次、行っていきます。
手順
- Zoomをダウンロードします。
- メルマガに登録します。
- 登録アドレスにZoomミーティングリンクを送付します。
- 送られてきたリンクをタップします。
- オンライン宅ケア教室開始。
1、Zoomをダウンロードします

あなたのスマートフォン(パソコン)のアプリケーションからZoomを検索します。
【Zoom cloud meeting】をダウンロードします。
2、メルマガ登録します

下記の【BDPからだ通信】へ登録します。
登録はコチラ👇
https://88auto.biz/bdp-kenkouseitai/touroku/entryform1.htm
僕がお届けしますBDPからだ通信に登録して頂いた方に、【宅トレ】オンライン運動教室の登録フォームをお届けします。
※宅トレ教室も宅ケア教室も、同じ登録フォームとなります。
3.登録アドレスにZoomミーティングリンクを送付します。
【宅トレ】オンライン運動教室の登録メールにZoomミーティングURLを一斉送信します。

メール確認後リンクが貼られているか確認してください。
教室開講時間近くになりましたら、リンクをタップ(クリック)して下さい。
4、送られてきたリンクをタップします。

リンクをタップするとZoomのアプリケーションが起動します。
ミーティングに参加をタップ(クリック)するとオンライン宅ケア教室に入室出来ます。
5、オンライン【宅ケア教室】

Zoom内でコミュニケーションも取る事が可能ですが、メインは宅ケア教室です。
あなた自身が動けるスペースを確保していただき、無理しない範囲で身体と向き合ってご参加ください。
【宅ケア】オンライン教室
当面は完全無料にて開講致します。
まずはお試しでご参加ください。
開催日:金曜日20時~開講
※開催日当日に登録アドレスにZoomリンクの貼られたメールが届きます。
運動時間:1時間程度
※途中参加も可能です。
場所:あなたの自宅(スペース)
※周りの環境に気をつけて下さい。狭いスペースで身体の一部をぶつける場合もあります。
必要なもの:スマートフォン、椅子、タオル、マット(無ければじゅうたんの上)、飲料水、やる気
※Zoomによるオンライン宅ケア教室は、音声と動画にて体験する教室です。
参加人数により、指導が行き届かない場合もありますのでご了承ください。
注意:オンライン宅ケア教室の為、個々のケガ、体調不良等への確認・保証はできませんので予めご了承ください。
予約状況により、開催曜日が変わることがあります。ご了承ください。
【BDPからだ通信】メルマガ


宅ケア教室・宅トレオンライン運動教室を受講希望の方は
【BDPからだ通信】の登録をお願いします。
下記の登録フォームから👇
https://88auto.biz/bdp-kenkouseitai/touroku/entryform1.htm

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- からだの痛みの解決には「運動と感覚」の統合が必要。 - 2022年8月4日
- いつも一緒は「無い」を理解すれば見えてくる。 - 2022年7月27日
- 夏祭りボランティア募集します【4名さま】➡定員となりました。ありがとうございました。 - 2022年7月23日