稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
コチラ👇
https://body-design-project.com/profile/
誤解しないでください!筋トレでムキムキになりません。
「筋トレは男性のもの。」
BodyDesignProject開業当初良く
女性のクライアントさんから言われました。

何故か?
筋トレを行うと女性は太くなるという
イメージがついてしまっているんでしょう・・・
でもこのクライアントさん・・・
主に行ったのがパワーリフティングで行う種目。
見た目、もう別人です。
※ムキムキになる為には、相当な栄養管理に運動負荷継続が必須。
簡単にはムキムキな身体にはなれないのです。
意外と人気
パワーリフティング教室

以前合同トレーニングに来ていただきましたクライアントさん達。
パワーリフティング教室に通っている人が多いです。
ムキムキな方・・・
いませんよね?
どうしても、筋肉つくのが恐いって方は・・・
2週間安静にして下さい。
あっという間に脂肪が増えますから。
そして筋肉はすぐに落ちていきます。
筋肉を全体につけたい人の為の・・・
パワーリフティング教室です。
パワーリフティングとは何か?
パワーリフティングとは3種目の合計Kgで争うスポーツです。
細かいルールもありますがここでは割愛します。
スクワット


ベンチプレス


デッドリフト


この3種目です。
トレーニングのBIG3と呼ばれています。
このパワーリフティング、海外では無茶苦茶人気です。
しかし日本でも最近人気急上昇中なのです。
ちょっとした筋トレブームですね。
私も出場していますが、
数年前は女性選手の数が少なかった印象です。
今では全国各地の大会にも参加者が急増しています。
そんなパワーリフティング。何故良いのか?
- 全身の筋肉を使うので、代謝が上がりやすい。
- 骨への刺激も入る為、骨密度を維持しやすい。
- 筋力があがり、日常生活の負担が軽減できる。
- 何よりも成長が分かりやすい。(小さな成功体験)
数字で何キロ持った。
何回できた。
最高何キロ挙げれた。
全て数値化できる所が良い所です。
成功・失敗も分かりやすいのが特徴。
何よりBIG3は日常生活の動きの一部であるということが最大の特徴。
・しゃがむ
・持つ、持ち上げる
・押す
これだけです。分かりやすいですか?
テクニック的なお話は割愛しますが・・・
勿論危険もあります。
BIG3を行う時の姿勢です。
変に腰を曲げたり、変な方向へ押し上げたりすれば怪我をします。
扱う重さを間違えることでケガをすることも。
どうすれば良いの?
BodyDesignProjectでは体験パーソナルトレーニングが受けられます。
あなただけの個別指導が出来る為、問題解決がスムーズに獲得できます。
あなたに見合った、種目、フォーム、扱う重さを設定していくので安心してください。
勿論パワーリフティングに精通したスタッフが対応いたします。

追伸
寒い時期だからこそ!
代謝アップは身体を変えるチャンス!
パワーリフティング教室体験できます。
- 毎週月曜日 20時30分スタート
- 毎週土曜日 11時スタート
2教室あります。
1時間の教室です。
体験はお一人1000円 ➡ 今だけ0円(ブログ読者限定)
注意)無料体験は人数に限りがある為、早めのご予約をお願い致します。
パワーリフティングに特化した教室です。
その方に見合った、フォーム、重さ、方法を選択します。
皆最初は初心者だったんです。
初めての方も、安心して取り組めます。
あなたも、この機会にチャレンジしてみては、いかがでしょうか?
スクワットを知りたい方は動画をご覧ください。

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- ギックリ腰あるある「腰が抜ける」とは? - 2022年6月30日
- 歪みと言われれば歪み・・・それよりもエネルギーの方向性を知ろう。 - 2022年6月25日
- お悩み相談ではない。未来の健康のゴールをデザインする準備を! - 2022年6月23日