24時間ジム

ご入会手続きに必要なもの

身分証明書
入会金(10,000円)
現金で月会費2ヶ月分(6,000円)【1ヵ月3,000円】
(金融機関からの引落まで約2ヶ月程かかります。)
郵便局、銀行等の金融機関名、支店番号、口座番号のわかるもの
郵便局または銀行等の金融機関へのお届け印

※月会費は毎月26日(翌月分)にご指定頂いた金融機関口座から自動引き落としさせて頂きます。

※必要事項記入で入会完了となり、その日からでもトレーニング出来ます。(設備の理解の元)

※GYMコンテナはスマートフォンアプリで施錠管理を行います。(入会時に説明いたします。)

※基本24時間営業ですが、深夜のトレーニングは、音・声にご注意ください
注意)夜9時30分~朝6時までの間のデッドリフトは禁止となります。

入会後のトレーニング

入会をされた方は、初回のみ、ご予約をお取りします。

特別パーソナルSessionを行います。

1.カウンセリング(問診)

ケガの有無、内科的疾患等の有無の確認をします。
(医者より運動を止められている場合や、運動するのに医者の同意が必要な場合は同意書を作成致します。)
トレーニング目的やトレーニング方針などをお聞きします。

2.身体の特性を評価・チェックさせて頂きます。

身体の使い方・フォームを確認し、トレーニングができる状態なのか?確認します。
関節運動の間違った使い方、間違ったフォームは怪我をする恐れがあります。
専門性の高い指導者がしっかり分析させて頂きます。

3.基本的なフォームから教えます

基本種目(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)と必要な補助種目も教えます。

スクワットは最初のフォーム作りが重要です。(股関節優位でお伝えします。)
ベンチプレスは肩甲骨の決め脚の連動などが重要です。(怪我予防のためのエクササイズをお伝えします。)
デッドリフトは背骨を丸めないフォームを教えます(腹腔内圧の指導、背骨の位置関係を指導します。)

トレーニングの中で器具の使い方もお伝えします。

4.重量設定、サイクルトレーニングの仕方

トレーニング中の扱う重量や、練習内容、頻度、時間は各自で違います。
各自の目的に沿った、あなただけのトレーニング方法をアドバイスいたします。
重量設定などはお気軽にご相談ください。

5.レベルアップのためには柔軟性・身体操作も重要な要素

身体の連動性(繋がり)は全ての動きに必要です。
柔軟性・身体操作は非常に大切です。
BodyDesignProjectでは、多種多様の教室があります。
GYMと併用しながら身体の機能を高めていく事ができます。
教室体験も実施しておりますので是非活用ください。

追伸

ジムコンテナについて興味のある方は
お問い合わせください。

戸川のプロフィールは
コチラ👇
https://body-design-project.com/profile/

The following two tabs change content below.

戸川 俊輔

BodyDesignProject 院長
高校野球時代に腰を痛め、急性腰痛を20回以上経験。 自らの腰痛を『運動で根本的解決』することに成功し、その理論をメソッド化。 古武道由来の身体原理を活用し、動作感覚の書き換えを実践する無重力ボディメンテナンスを発案。 また苫米地式認定コーチ小久保氏より潜在意識と脳科学の仕組みを学び、身体と心の相互関係を体系化した賢幸感覚の磨き方を発案。 西洋と東洋の発想を融合し、潜在意識に働きかける運動指導と整体を得意とする。 治療家の視点・トレーナー視点以外の要素も融合した事で、未来健康デザイナーとして活動。 延べ3万人以上の患者さん、クライアントさん、スポーツ選手、教室・講座生徒さんを観てきた実績。 急性痛を含め、慢性痛のクライアントに対し、潜在意識の書き換え、根本解決、身体原理、予防医療、健康アドバイザー、日常生活、就労動作、スポーツパフォーマンス向上に特化したサービスを提供している。 柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、NSCA C.S.C.S等のスポーツトレーナー資格を多種保持。

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)

高校野球時代、腰を痛め医者から「今のままやり続ければ歩けなくなる」と言われるほどの大きな怪我を負いながら、野球に学生時代を捧げる。その後も度重なる激痛に悩まされ、急性腰痛を20回以上経験。 その後、自分の苦しんだ「痛み」を抱える人の役に立ちたいと想い治療家を目指す。 知識と技術を高めるうちに『腰痛の根本的解決を運動で解決出来るのではないか?』と考え、自身の身体で実践したところ、腰痛を克服。 現在はフルマラソン完走・パワーリフティングが出来るまでに。 その経験をメソッド化し、2017年運動療法と治療を同時に行うBodyDesignProjectを地元稲沢市祖父江町に開業。 なかなか改善しない「痛み」を抱えるクライアントに根本解決、予防医療に特化したサービスを提供している。