稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
毎週月曜日18時30分~開催しています、身体の塾「賢芯塾」
具体的にどのような事を行っているかですが、身体の使い方を参加されたメンバーで学び合う場になります。
塾と聞くと?
- 何か覚えなくてはいけないの?
- 暗記するの?
- テストはあるの?
このようなイメージをしてしまうのではないでしょうか?
ここだけの話、賢芯塾の面白い所は、「考えてはいけない!」という1つのルールがあります。
何だか理解しにくいですよね(笑)
具体的に何をするのか?と思われると思います。
賢芯塾は「感じる感覚を大切にする身体と心を養う」事を学んでいます。
先日の塾。

参加された塾メンバーの今現在の悩みや課題を頂きました。
- 指先が硬く力が入り過ぎてしまう。(筆圧が強い?)
- 背中が硬く呼吸が上手く入らない。(背中が痛い)
- 肩甲骨が硬くて上手くほぐせない。(肩甲骨に指が入らない)
- 膝と足先の方向性を上手く整えられない。(動きの中で再現できない)
- 生活でに足のだるさが気になる。(姿勢変化で起こる緊張の変化に気づけない)
このような問題に対して、身体を使ってどのように解決していくかを検証していきました。
今回出された課題・問題も身体のトリセツを使いこなすことで解決できる手掛かりを身体で感じ、学ぶことが出来ます。
2年以上継続しているメンバーも更に身体の感覚を磨くために参加しては自分が見えていない盲点に気づき発見しています。
自分一人では中々解決できない問題・・・
関わる方々の他力を借りる事で、身体の不自然に気づき、自分の自然体の構築を目指してみませんか?
あなたの身体の可能性、今の身体の当たり前を壊して、新たな身体の発見を!
僕を含め、メンバー皆で身体の感性を高めていく塾。
興味があればお問い合わせください。
あなたの新たなチャレンジを応援します!
お問い合わせは公式LINEを登録の上、ご連絡ください。


戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 「それ!おかしい」と「別におかしくない」の話 - 2022年5月17日
- 血液(血管)を変える!?岡田先生1Dayセミナー - 2022年5月16日
- 「今の自分では納得できない!」がスタート。 - 2022年5月10日