稲沢市祖父江町のBody Design Projectの戸川です。
いつもご利用頂いているクライアントさんとの会話の中で、自分の中にふと現れました。
身体から感じるそのクライアントさんの歴史的背景。
- 苦労してきた人
- 努力した人
- 身体を蔑ろにした人
- 精神的に不安を抱えている人
- 何もない人
- 可能性を感じる人
様々な背景があって、今がある。
その状態を作り上げたのは?紛れもなく過去の蓄積。
※過去と対峙し、受け入れてあげればOK。否定しないのがポイント。
最近になって、当時芯伝整体の山崎さんに言われた言葉を思い出します。
「あなたは、すごい色んな挑戦をされて来た。そんな感じがする。」
初対面で、僕が言われた言葉でした。
一瞬で人の感覚に同化する身体感覚や心(共感覚)に、いつも何故?山崎さんはそれが出来るのだろうか?
当時、毎日毎日考え思考していました(汗)
ただ、ここ最近になって相手の身体を触れた瞬間に引き込まれる感覚や、自分がいなくなる感覚に遭遇しています。中々、言葉では表現できない領域なのですが、その人の背景を感じるイメージが腑に落ちてきている感じです。
以前の僕と、今の僕では何が違うのか?と聞かれれば?
【目の使い方を変えた】
これに尽きると思います。
目付けを変えたことで、中の眼と外の眼を使い分けている感覚です。
目で見たイメージを大切にして、その人に触れる、そして感じる。
そうする事で、自分の観察した事と相手に触れた事で感じたギャップを修正していくイメージ。
様々な解剖学的知識は紛れもなく大切な知識ではあるのですが、その知識を過信して、相手に触れると言う行為、触り型(方)に全く気を向けれていないのであれば?
身体が繋がる事もなく、一過性のモノでしかないと思います。(戻り現象)
真剣に触れる・・・突き詰めていくと毎日が発見ですし、自分の至らなさに気付かされます。
今となって本当に大きな事を学ばせて頂けたのだと、後からでも気づかせて頂けます。
和の身体原理、東洋の思想には、まだまだ可能性がありそうです。
※因みに昨日行った筋トレで、またまた発見しましたので、リアルの方々はシェアしていきます。
さて、今日からプレ開講します!
「脱・カチコチ教室」

今ある環境と自宅にある物で、あなたの身体を変えていく企画です。
難しい形は行いませんが、ひたすら伸ばしまくるような哀れなストレッチはしませんよ(笑)
柔軟性を考えた上で必要なコツを伝授し、検証していく教室です。
※因みに開脚180度は目指しません。何故なら股関節にとってリスクでしかないからです。(一般人)
もし、あなたが身体のカチコチに悩んでいるのであれば?今回の機会をご利用ください。
期間限定企画です。(完全無料)
注意)身体が柔らかい人は参加できない教室です。ご了承ください。

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 「それ!おかしい」と「別におかしくない」の話 - 2022年5月17日
- 血液(血管)を変える!?岡田先生1Dayセミナー - 2022年5月16日
- 「今の自分では納得できない!」がスタート。 - 2022年5月10日