稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。
今月から導入しています。スラックライン。

子供の教室にも、大人の教室にも導入して体験して頂いています。
そんな中、僕自身も日々検証しながらトライしています。
初めは全く立てない状況でしたが、段々恐怖心もなく立ってバランスをとることも出来るように変化してきました。
慣れてきたのでトリックにもチャレンジしていきます!
スラックラインをやってみて気が付いたこと
- 身体の集中が高まる
- 重心感覚を感じる
- 股関節の意識が芽生える
- 頭部の位置覚が磨かれる
- 出来ない悔しさがチャレンジ精神に繋がる
こんな事を体感しています。
BodyDesignProjectでは、筋トレ系、体操系が主になっていましたが、バランス系のツールも揃いました。
重心感覚をコントロールする術をスラックラインで学び、身体の新たな感覚、可能性の発見を楽しんで行けそうです。
あなたも一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
スラックラインはBodyDesignProject会員様は無料でご利用いただけます。
※雨の日、金曜日17時~18時はご利用できません。
追伸

腰痛を解決するための魔法の座り方を電子書籍でリリースしています。
期間限定の企画ですので今のうちにダウンロードしてみて下さい!
詳細はコチラから👇
https://peraichi.com/landing_pages/view/sit-on-a-chair

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 誤解され続けていた「できない」の真実 - 2021年4月13日
- 〇〇した経験があるからこそ、今がある。 - 2021年4月11日
- 大治体操教室6期目突入 - 2021年4月9日