稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
アスレティックトレーナー戸川です。
戸川のプロフィールは
コチラから👇
プロフィール紹介
笑顔にこだわる整体とは?
コロナショックで自粛の中ですが、3密を警戒しながら完全予約制で整体を届けています。
そんな中、クライアントさんの口コミ紹介で新たな患者さん、クライアントさんも増えています。
本当に感謝でしかありません。紹介して下さる皆さん、本当にありがとうございます。
そんな初めて来られるクライアントさんも、整体後には笑顔になって頂ける事が多いな?と最近気づかされました。
何故そんな事が起こるのか?
不謹慎と思われてしまうかもしれませんが・・・整体後の反応が面白いという事。
何故なら、あまりにも無感覚で不思議過ぎて笑えてくる整体?だからなのかな。
先日みえたクライアントさんも、超強い刺激を好んでいたそうですが・・・僕の整体は全く強さを出しません。
※何で効く感がこんなにあるのですか?と言われます。これも武道から学んだ知恵です。
何故なら、体重を掛けない、踏ん張らない様に細心の注意を向けて、クライアントさんに関わるからです。
筋トレでは、とっても重い高重量を扱うにも関わらず、整体では力を使わない様にしている、この真逆感。
凄く身体中が重そうな感じで来られたクライアントさんも、帰る時には「軽くなりました」と、笑って帰られる。嬉しい限りです。
笑顔を見られる事に、僕自身こだわってるのかもしれない?

過去の僕は、
- 関節の機能不全です。
- 筋出力が発揮されていません。
- 動作の問題で、この部分に負荷が掛かっています。
- 関節の動きが部分的に制限されています。
上記の様な機能評価からの分析が主で施術を行っていました。
で、今の僕は、
- ココが重いです。(こっちは軽いのに、ここ凄く重たいですよ?)
- この部分が滞っています。(水が流れていないですよ?)
- 何か我慢していますか?(ストレス溜めてますか?)
- そうそう、よい感じです。(今の感覚です!)
と言う様な、クライアントさんの身体と心で会話をしているような感覚施術になっています。
感覚の施術に変えた事で、クライアントさんとの会話が増えた事により、お互いの距離(間)が近づいている感覚に遭遇する事が多くなりました。
そうするとどうなるのか?
僕自身、心から笑顔で施術が出来て、クライアントさんの変化を、お互い気づいて、楽しんで、笑って「良かったです!」と言える関係性に変化しました。
笑顔にこだわる?のではなく、僕が笑顔になっている事が多くなっているから笑顔が返ってくる。
返報性の原則は、こんな所でも働いているのだなと感じました。
色んな治療家やトレーナーがいます。
1つの事にこだわる事、僕は否定もしませんし、肯定もしません。
ただ大切な事は、相手があってこその自分(僕)であるという事。
その関係性が合ってこそ、良いサービスを届ける事も出来るし、合わなければ残念なサービスになる事もあります。
過去の僕からは想像できない事を書いてますが、今の社会情勢です・・・。
未来の明るい笑顔を作るには、どうするか?何を届けるか?今できる事は何か?
ここを真剣に考えて、僕の世界観を出していく準備期間となりそうです。笑顔の連鎖を作る。
あなたの笑顔を周りの人にまで届ける為に!
追伸
子供達の笑顔は本当に大きなエネルギーを頂けます。
次女も3歳になりました。
子供達の未来の為にも、大人が笑顔で振る舞う意識。
常に気を使っていきたいと思います。

身体の痛みや身体の癖、運動の不安や継続に悩んでいる方はお問合せ下さい。
戸川に気軽にお問合せはこちら👇第3企画始まります。【宅ケア】オンライン教室

当面は完全無料にて開講致します。
まずはお試しでご参加ください。
開催日:金曜日20時~開講
※開催日当日に登録アドレスにZoomリンクの貼られたメールが届きます。
運動時間:1時間程度
※途中参加も可能です。
場所:あなたの自宅(スペース)
※周りの環境に気をつけて下さい。狭いスペースで身体の一部をぶつける場合もあります。
必要なもの:スマートフォン、椅子、タオル、マット(無ければじゅうたんの上)、飲料水、やる気
※Zoomによるオンライン宅ケア教室は、音声と動画にて体験する教室です。
参加人数により、指導が行き届かない場合もありますのでご了承ください。
注意:オンライン宅ケア教室の為、個々のケガ、体調不良等への確認・保証はできませんので予めご了承ください。
予約状況により、開催曜日が変わることがあります。ご了承ください。
【BDPからだ通信】メルマガ


宅ケア教室・宅トレオンライン運動教室を受講希望の方は
【BDPからだ通信】の登録をお願いします。
下記の登録フォームから👇
https://88auto.biz/bdp-kenkouseitai/touroku/entryform1.htm
戸川YouTubeチャンネルは
コチラ

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part② - 2021年1月17日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part① - 2021年1月14日
- 他者からも沢山の気づきをもらえる社会 - 2021年1月12日