稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
アスレティックトレーナー戸川です。
戸川のプロフィールは
こちら👇
プロフィール紹介
野球部サポートで再確認
【伝える➡伝わる】に変える!
昨日は大学野球部サポートでした。あいにくの雨でしたが、室内練習場がない大学なので橋の下で練習、トレーニングサポートを行ってきました。
新年の挨拶を監督さんと交わし、監督さんの未来、今後の野球部の方針をお互い話し合う機会を頂けました。有難いです。
選手達への気配りも忘れない監督さん。でも目指すべき方向は1つ。その方向に対して、違う方向を向いている選手も少なからず居るそうです。そういった環境の中、
監督さんは・・・
【伝えたつもりになっていた。伝わっていない選手も居る。自分の伝え方に問題がある。】
と再認識したそうで、再度通達を違う形でとったそうです。
※能動的解釈で他責にしない。流石監督!
監督の立場は抽象的になります。選手は具体的な方法を欲しがります。そこの埋め合わせをどうするか?が大学野球部の飛躍には必須と感じました。
僕は今回のお話を聞いて再認識させて頂きました。
僕自身も選手やクラインとさん、患者さんと関わる時、【伝えたつもりになっていないか?】を再認識する事が重要であると。
一回では絶対伝わらない前提で関わり、
- どこまで腑に落ちているか?
- どの部分まで理解できているのか?
- 現状何処にいるのか?
- 具体的な部分で止まっていないか?
階層のイメージを僕自身が持つこと、それに相手と照らしあせる事をもっとしていく事で、お互いの共有する深みが増すのではないか?と思いました。
初スポーツサポートから良い気づきと時間を頂けた事に感謝します。
新年明けて1週間。出だしから良き機会を頂けました。
あなたはこの1週間で何か気づきを頂けましたか?
ひょっとすると後から思い返す事で新たな発見があるかもしれませんよ?
あなたの未来が賢幸でありますように!
【ご利用ください!】
スポーツに携わる方で、怪我に困っている、パフォーマンスが上がらない等、悩みや問題を抱えている方は気軽にお問い合わせください。
メールにて悩み・問題の無料相談応じています。
追伸
【BDPからだ通信】
配信サービス開始しています。
メルマガ【BDPからだ通信】
始めた当初は続くのかな?とも思いましたが続いております。日頃のブログとは違い、少し踏み込んだ内容をお伝えしています。実際にクライアントさんや患者さん、講座生の方々にもシェアしている内容も有れば?僕自身の気付きや感覚、学びをシェアさせて頂いています。
そんな中、第一弾【特典】が完成しました。
※メルマガ登録者限定特典です。

電子レポート【sense】
戸川自身の過去の失敗と変化を綴っています。
- 思考と行動の変化
- 変わる為のコツ
- 抽象と具体の考え
- 関係性の構築 等
今の学びと解釈を照らし合わせた、自分の歴史に学びの視点と解釈の視点を調和したレポートになります。全12ページで仕上げてみました。
これを読むことで、あなたの過去の照らし合わせ作業や学びの視点の再確認に役立つかもしれません。また、怪我に苦しんでいる、慢性的に痛みを抱えている方には解釈を変えるヒントになるかもしれません。
戸川自身腰痛に苦しみ、スポーツや治療家としての立ち位置・考え方が大きく変化しました。
そんな要素を詰め込んだ内容【sense】
興味のある方はメルマガ登録してみて下さい!
※いつでも解除できますからご安心を。
メルマガ登録フォームはこちら👇
思考が身体を弱くする?
【感じる】と【思考】の比較検証です。
興味のある方ご覧ください。
チャンネル内容が良ければ【イイネ】と【チャンネル登録】お願いします。
戸川YouTubeチャンネル
こちら👇

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part③ - 2021年1月22日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part② - 2021年1月17日
- 健康は待っていても訪れない。だからこそ掴みとる!Part① - 2021年1月14日