稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
こちら👇
https://body-design-project.com/profile/

コンサルティングとは?相手の芯を察する【芯察】に繋がる
東京滞在3日間が終わりました。
月曜日は芯伝整体創始者の山崎さん上位クラス
【マスターマインド】で古武道由来の身体の稽古。
火曜日、水曜日は戸川がお世話になっているスポビジ大学
代表宮城さんの上位コース
【スポーツコンサルタント講座】の勉強会。
※宮城さんのセミナーは少人数制なので質問もしやすく助かります。
3日間とも深い学びでした。
今回のコンサルタントの勉強会。
相手の悩み問題点の解決策を導き出す為の手段とし【深化】の関わりを学びました。
戸川のサービスと親和性が高く、深い学びになりました。
芯伝整体で学んだ要素を深く見る視点を沢山頂けた貴重な時間でした。
勿論、整体以外でもスポーツにも応用可能であり、異業種にも応用可能。この知識を早速知恵に昇華させる作業を行なっていきます。
自分のステータス、セルフイメージをどうするか?
早速取り組める課題を頂けたので進化させていきます。
守破離の概念。身体の稽古でもコンサルタントでも同じ事。
まずは真似して学ぶ(マネブ)を実践していきます。
あなたの問題解決の手助けに更なる深さを出せる自分に昇華させます。
あなたの未来が賢幸でありますように!
追伸
【BDPからだ通信】
配信サービス開始しています。
メルマガ【BDPからだ通信】
日頃のブログとは違い、少し踏み込んだ内容をお伝えしています。
実際にクライアントさんや患者さん、講座生の方々にもシェアしている内容になります。
そんな中、第一弾【特典】が完成しました。
※メルマガ登録者限定特典です。

電子レポート【sense】
戸川自身の過去の失敗と変化を綴っています。
- 思考と行動の変化
- 変わる為のコツ
- 抽象と具体の考え
- 関係性の構築 等
今の学びと解釈を照らし合わせた、
自分の歴史に学びの視点と解釈の視点を調和したレポートになります。
全12ページで仕上げてみました。
これを読むことで、あなたの過去の照らし合わせ作業や学びの視点の再確認に役立つかもしれません。
また、怪我に苦しんでいる、慢性的に痛みを抱えている方には解釈を変えるヒントになるかもしれません。
戸川自身腰痛に苦しみ、スポーツや治療家としての立ち位置・考え方が大きく変化しました。
そんな要素を詰め込んだ内容【sense】
興味のある方登録してみて下さい。
メルマガ登録フォームはこちら👇
思考が身体を弱くする?
【感じる】と【思考】の比較検証です。
興味のある方ご覧ください。
戸川YouTubeチャンネル
こちら👇

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- ギックリ腰あるある「腰が抜ける」とは? - 2022年6月30日
- 歪みと言われれば歪み・・・それよりもエネルギーの方向性を知ろう。 - 2022年6月25日
- お悩み相談ではない。未来の健康のゴールをデザインする準備を! - 2022年6月23日