稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
こちら👇
https://body-design-project.com/profile/
髪は持つ?髪に合わせる?
冒頭から????の内容ですね(苦笑)
戸川のクライアントさんで美容師の方がみえます。
パーソナルトレーニングと整体に通われているのですが、今日のお題はヘッドスパ(笑)
触り方、持ち方、関わり方一つで相手に伝わる緊張が違う事を体感してもらいました。
「相手に合わせる」その時の、やる側の姿勢でも緊張の伝わり方が変わってしまう。
非常に感性の高いクライアントさんなので直ぐに変化に気づかれてました。
ただ【やる側】となると・・・最初は大変です(苦笑)
※自分の緊張に気づかないといけませんから。
発想を変えるだけで、色んな要素と親和性の高い【カラダと意識の使い方】
そんな内容を網羅した講座
【芯伝整体】養成講座4期生募集
あなたは無料プログラムを貰いましたか?
貰っていな方は是非、貰ってください。
戸川も現在上位クラス(マスターマインド)でお世話になっている
※芯伝整体は3期で戸川は卒業。
和身塾代表、芯伝整体創始者山崎さんのオンラインプログラムは
こちら👇
http://washinjyuku.jp/l/c/oK9yqXEj/y1BpGvA5/
あなたの未来の感性が賢幸になるかもしれませんよ?
あなたの身体の未来が賢幸でありますように!
追伸
【BDPからだ通信】特典完成しました。
10月から配信サービス開始しました。
メルマガ【BDPからだ通信】
日頃のブログとは違い、少し踏み込んだ内容をお伝えしています。
実際にクライアントさんや患者さん、講座生の方々にもシェアしている内容になります。
そんな中、第一弾【特典】が完成しました。
※メルマガ登録者限定特典です。

電子レポート【sense】
戸川自身の過去の失敗と変化を綴っています。
- 思考と行動の変化
- 変わる為のコツ
- 抽象と具体の考え
- 関係性の構築 等
今の学びと解釈を照らし合わせた、
自分の歴史に学びの視点と解釈の視点を調和したレポートになります。
全12ページで仕上げてみました。
これを読むことで、あなたの過去の照らし合わせ作業や学びの視点の再確認に役立つかもしれません。
また、怪我に苦しんでいる、慢性的に痛みを抱えている方には解釈を変えるヒントになるかもしれません。
戸川自身腰痛に苦しみ、スポーツや治療家としての立ち位置・考え方が大きく変化しました。
そんな要素を詰め込んだ内容【sense】
興味のある方登録してみて下さい。
メルマガ登録フォームはこちら👇
アキレス腱断裂予防のふくらはぎストレッチを考える
今回は通常のふくらはぎストレッチの質を変えていきます。
教室でも提供している内容となります。
最初は【感じる】が難しいかもしれませんが、是非チャレンジしてみてください。
戸川YouTubeチャンネル
こちら👇

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- 〇〇した経験があるからこそ、今がある。 - 2021年4月11日
- 大治体操教室6期目突入 - 2021年4月9日
- 現状にとどまれば衰退の始まり。だからこそ身体を変える取り組みを - 2021年4月8日