稲沢市祖父江町の
BodyDesignProjectの
戸川です。
戸川のプロフィールは
こちら👇
https://body-design-project.com/profile/
一家に一人整体師を【賢幸生体養成講座2回目】
9月14日土曜日に第2回目の講座を開催しました。
整体を行うにあたり必要な知識や知恵、概念と解釈・・・中々実技講座では伝えきれないので、現在の時流に乗る!

Zoomを利用して座学を金曜日の夜に開催。
初Zoom開催もあり皆さんドキドキわくわくでしたね(苦笑)
※初めて何かを取り組む時って、ドキドキとワクワクがないとね!
来月もZoomで座学を開催します。慣れていきましょう(笑)

賢幸生体講座2回目という事もあり、空気感が少し変わりました。初回は緊張気味。
2回目は前日にZoomをした影響か?良い入りでした。
場の空気、雰囲気って本当に大切だと感じています。
※過去の自分はここまで感じられていなかったな(苦笑)
まだまだ分からない事だらけですよね?
そんなに簡単じゃないですから・・・
※すぐに結果を求める気持ち分かります。そんな簡単なものは正直、薄っぺらい価値です。
自分を知り他者を知る。
※戸川も更に学びに講座に出ているわけですから。良い意味でも悪い意味でも自身に負荷掛けてます。
良くクライアントさんから言われます。
「そんなに勉強してどうするの?」
戸川の理由は
- 学びが好きだから。
- 自身の知らない事があり過ぎる事を知っているから。
- 無茶苦茶学んでいる方々が沢山いるのを間近で見て、感じているから。
- 自身の世界観の小ささを知ったから。
だから学びは終わらないし、もっと至らない所が出てくる。
見えていない世界【盲点】に気づく。
後は自身で探求し体感し体現する。この繰り返しです。
賢幸生体講座もまだまだ続いていきます。今よりも進化していきます。皆さんも進化していきます。
「そんな事なんで言えるの?」
だってその未来を戸川自身が決めているから!でないと、自ら講座開催なんてしませんよ(苦笑)
決めているからこそ!動かされる!
あなたも何かを決める、決断してみて下さい。
そうする事で、未来から時間が迫ってくる感覚に遭遇しますよ。
あなたの未来が賢幸でありますように!

戸川 俊輔

最新記事 by 戸川 俊輔 (全て見る)
- ギックリ腰あるある「腰が抜ける」とは? - 2022年6月30日
- 歪みと言われれば歪み・・・それよりもエネルギーの方向性を知ろう。 - 2022年6月25日
- お悩み相談ではない。未来の健康のゴールをデザインする準備を! - 2022年6月23日